最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:99
総数:394124
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月7日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、小松菜のごま和え、関東だき でした。
 関東だきには、お出汁がたっぷりしみたミニがんもどきが入っていました。おいしかったです。
 
画像1 画像1

6月6日(木) 5年生 調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆでるときには、野菜のゆで時間を変えて調理していました。ゆでる時間による食材の柔らかさや味の変化などを楽しみながら実食しました。

6月6日(木)1年生 「わけをはなそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「わけをはなそう」では、わけを伝える言葉を使って、自分の宝物を伝え合う活動を行いました。「実物、クロムブックで撮った写真、絵」の中から紹介の仕方を自分で選び、それを見せながら宝物について伝え合いました。「かわいいね。」「かっこいいね。」「とっても大切なんだね。」という声もあちこちで聞かれ、とても嬉しそうに活動する1年生でした。

6月6日 5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は調理実習で「ゆでじゃがいも」と「ほうれん草のおひたし」をつくりました。みんなで調理手順や準備物を確認し、協力してつくっていました。

6月6日(木)6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読み聞かせの日でした。今日のお話は、賢いカラスの話でした。鳥類への興味がわいてくるような内容でした。

6月6日(木) 3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養士の先生から「噛むこと」の大切さについて教えていただきました。

6月6日(木) 4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、プロジェクターに大きく映し出された絵本を見て、物語の世界に浸っていました。

6月6日(木) 体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の目標達成に向かって走っていました。

6月6日(木) 3年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リコーダーの練習をしていました。

6月6日(木) 3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス会議をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 クラブ活動
6/18 5、6年集団宿泊学習
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658