最新更新日:2024/06/17
本日:count up161
昨日:80
総数:629938

6年生 集団宿泊学習 火起こし体験

 「火起こし体験」です。「絶対に火を起こすぞ!」という思いをもって、班で協力したり、互いに応援したりしながら、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 集団宿泊学習 入所式

 先月末に行った宿泊学習の様子を紹介したいと思います。第一弾は、「入所式」です。宿泊学習でがんばりたい思いを、施設の方へ言葉や態度で真剣に伝える6年生の姿が見られました。
画像1 画像1

1年生 あそびにいこうよ

 生活の時間に、とうぶっこ山周辺で、春を見付けたり遊んだりしました。教科書にある植物を見付けたり、シロツメクサを編んだりして、楽しく学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 メダカのたまごの観察

 メダカのたまごがうまれたため、観察しました。子ども達は、「ここが目になるのかな」などとと興味をもって観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 宿泊学習をデザインしよう!

 2学期にある宿泊学習に向け、自分たちでプランを考えています。子ども達は、宿泊学習の意義やめあてに合うような活動にするため、一生懸命話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「すてきな一歩」発表会

 音楽科の学習で、主旋律と副旋律に分かれて「すてきな一歩」の合唱をしました。音の響きを感じながら歌ったり聴いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 米の産地のひみつを見つけよう

 近隣のスーパーのチラシを産地ごとに白地図にまとめ、気づいたことや疑問に思ったことを伝え合いました。その後、みんなで問いを出し合い、今回は米の産地に注目して調べ学習をしました。子供たちは「東北でよく米がとれる」「広くて平らな土地で米がとれる」「米づくりが有名なところには大きな川がある」等様々なひみつに気づいていました。次は、野菜・果物・水産物・畜産物の産地のひみつを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「消化液の実験」

 唾液には、デンプンを変化させる働きがあるのかを実験を行って調べました。ヨウ素液を使って、唾液を加えたものとそうでないものを比較して実験しました。唾液などの消化液には、口から入った食べ物を消化して、吸収しやすいものに変化させる働きがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 めがでたよ

 子供たちは、自分のアサガオの芽が出て、とてもうれしそうでした。
 色や形などをよく見て、カードに絵や文を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは授業の中で、ノート、教科書、そしてパソコン。様々な学習用具を使って学びを進めています。国語科では教科書をじっくり読みながら、物語の内容を大まかにまとめる学習をしました。社会科では富山市の様子について調べたことを、パソコンを使ってまとめ、みんなと共有しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事等
6/13 内科検診pm(1年、3年、5年、特)
6/17 校外学習(2年)
6/19 個別懇談会(1)
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470