最新更新日:2024/05/23
本日:count up263
昨日:240
総数:753863

3年生 社会科 富山市の学習

 社会科では、富山市の学習をしています。
 大きな川や鉄道、道路、土地の利用の様子などを白地図の作業をしながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 植物や生き物の観察

 今週の理科の学習では、育てている植物の子葉の様子や、モンシロチョウの幼虫やさなぎの様子を観察しました。子供たちは、形や大きさ長さ、動き方などを意欲的に観察し記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「ねんどでごちそう なにつくろう」

 今日は、先日粘土でつくったごちそうを見合いました。「このお寿司は、なに?」「これは、何味のピザですか?」「いらっしゃいませ」「もうすぐ閉店です」…子供たちは、自然にレストランごっこ遊びを始めていました。友達の作品に興味・関心をもち、互いのよさを認め合う姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「てつぼうあそび」「おにあそび」

 子供たちは、体育科の学習に意欲的に取り組んでいます。今日は、自分ができる鉄棒の技を楽しんだり、友達が見せてくれた技に挑戦したりしました。おにあそびでは、決められた範囲内で、鬼に捕まらないように逃げ切ることができるようチャレンジしていました。体育の学習が終わっても、グラウンドで遊び続ける元気な1年生です。
 暑くなってきたので、熱中症に注意しながら活動に取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 「空きようきのへんしん」の学習

 「空きようきのへんしん」の学習では、空き容器を使って、生活で使える物をつくろうという目当てで活動を進めています。
 今日は 容器の形や組み合わせ方を考え、粘土に色を付けて、容器に付けていきました。子供たちは、粘土にきれいな色を付けたり、容器に粘土を工夫しながら付けたりする活動に、夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ・あおぞら ありの観察

画像1 画像1
児童の一人が持ってきたありの観察セットを、興味深く眺めていました。
ありの動きに興味津々な様子です。

2年生 野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習では、先日植えた野菜の観察を行いました。手で触ってみたり、植えた時との違いに着目したりして観察していました。

4年生 総合的な学習の時間

 今年の総合的な学習のテーマは「わたしたちのくらしと食品ロス」です。初めに、今週の給食で出た食べ残しの量を知りました。子供たちは写真に釘付けになり、「こんなに多いの!もったいない。」、「食材にも作ってくださった方にも申し訳ない。」などとつぶやいていました。自分が疑問に思ったことや気になったことをこれから調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 和太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の和太鼓げんキッズ活動に向けて、6年生で練習を行いました。久しぶりに太鼓に触ったにもかかわらず、力強く叩くことができました。

2年生 にぎにぎねんど2

 イメージを膨らませて作品づくりに取り組みました。「○○に見える!」「○○みたい!」と見せ合いながら、夢中で粘土を触る子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019