堀川中学校のホームページへようこそ。

6月6日(木) 小中連携あいさつ運動(堀川南小学校)

 6月6日(木)、堀川南小学校の小中連携あいさつ運動の様子です。児童会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 小中連携あいさつ運動(堀川小学校)

 6月6日(木)、堀川小学校の小中連携あいさつ運動の様子です。児童会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 小中連携あいさつ運動(蜷川小学校)

 6月6日(木)、蜷川小学校の小中連携あいさつ運動の様子です。児童会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 登校の様子

 6月6日(木)、「各部で繋ごう挨拶バトン」7日目。担当は、バトミントン部男女です。今朝は、校区の小学校でも「小中連携あいさつ運動」が行われています。
 本日は、晴れのち曇り、最高気温は24度の天気予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 【堀川中学校演劇部】第40回富山県中学校放送コンテスト富山県大会の様子

画像1 画像1
 6月2日(日)に富山市民プラザで行われた第40回富山県中学校放送コンテスト富山県大会の受賞作品・出場作品を、「動画ギャラリー」でご覧ください。

 <動画ギャラリーはこちらです。>

6月4日(火) TH会給食試食会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6月4日(火) TH会給食試食会が行われました。

 6月4日(火)、TH会給食試食会が行われました。
 約60名の保護者の方に参加していただき、生徒が食べている給食を試食しました。
 試食中は、南給食センターの説明動画を視聴していただきました。

【アンケートから一部の感想を紹介します。】

・質、量共に十分で温かい物を温かいまま美味しくいただけました。また、ビデオで調理の仕方や安全性が確認でき、配膳の様子も実際に見ることができたので良かった。
・普段子供達がしている給食当番を体験できてとてもよかったです。(担当委員だったので)
・子供がいつも食べている給食を実際に食べることができ、貴重な体験ができた。
・栄養バランスだけではなく、給食センターでは衛生管理が徹底されていてビックリしました。
・いかはある程度噛む必要があるので、もっと主菜に取り入れたいと思いました。全体的に薄味で、参考になります。

<ご協力ありがとうございました。>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年金沢校外学習

あじさいの出来上がり。
画像1 画像1

2年金沢校外学習

兼六駐車場に戻ってきています。
生徒たちは、バスの駐車場の雰囲気に驚いています。
画像1 画像1

2年金沢校外学習

金沢城公園 みんなたくさん楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/14 市中学校総合選手権大会
6/15 市中学校総合選手権大会
6/16 市中学校総合選手権大会
6/17 期末評価発表
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649