最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:66
総数:750892
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月28日(火)暑くなく寒すぎず 6年生

画像1 画像1
 今年度も体力テストに取り組むときがやってきました。
 今日は、天候にも恵まれ(1日中、土砂降りの雨でしたが)シャトルラン日和となりました。
 得意な人も苦手な人も、自分の目標の記録に向かって全力チャレンジしました。

5月27日(月) コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の作品づくりの様子です。
 子供たちは、ビー玉の転がるイメージを豊かに広げながら、思い思いに作品づくりに取り組んでいます。

5月27日(月) ドレミであそぼう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドレミの歌に合わせてどんなポーズを付けるかグループで相談しました。

 ドレミの歌を発表し合いました。
  
 鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしています。

 

5月27日(月) 学級目標に向けて&下校前に 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動では、「天の川」という学級目標に込めた思いを改めて確認し、学級目標に向けて自分たちが成長していかなければならないことを話し合いました。

 先週金曜日に田植えが終了し、その日から下校の際に田んぼに立ち寄って、田んぼの様子を見ることが恒例になりつつあります。お世話になっている西井さんから言われた「田んぼと田んぼの周りはきれいに」を、実現していけたらいいなと思っています。

5月24日(金) 田植え 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンド田の田植えをしました。
 一人一人が思いを込めて植えました。
 

5月24日(金) 「How are you? I'm〜.」のまとめ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の外国語活動の時間は、前回に引き続き、「How are you? I'm 〜.」の学習のまとめの時間でした。級友や先生と会話を楽しんだり、グループごとの発表を聞いたりしました。

5月23日(木)クラブ員として 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、B・F・Cバッジ授与式を行いました。
 6年生は、今年度から少年消防クラブの一員となりました。
 クラブ員として、防火・防災に努めていくことを誓いました。

5月21日(火)次なる夢へ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の運動会の振り返りを行いました。
 運動会を通して、どんな学びがあったか、また、どんな成長があったかについて、一人一人が自分と集団を見つめました。
 この学びを次なる夢へとつなぎます。

5月23日(木)学校探検で見付けたよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「がっこうたんけん」では、自分の調べたい教室を探検し、見付けたことをカードにまとめました。今日は、カードに描いた絵を見せながら、発見したことをみんなに伝えたり、自分の教室と比べて分かったことを伝えたりしました。

5月23日(木) どろどろ 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンド田の代かきをしました。
 汚れたり、臭いがしたりするため、とても大変な作業でした。
 しかし、どろどろになりながら頑張りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 3年自転車教室
6/17 交通安全指導
6/18 4〜6年お話会
6/19 4年校外学習(クリーンセンター、浄水場) 委員会
6/20 避難訓練
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752