最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:81
総数:588548
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

1年生 給食試食会

画像1 画像1
育友会主催で行われました。

お母さんに食べさせてもらっているお子さんや、静かにもくもくと食べておられる親子など、普段は見られない子供たちの姿を垣間見ることができました。

試食会のお世話をしていただいた育友会の役員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

5年生 あいさつを広げよう

画像1 画像1
 学級会をしました。クラスであいさつを広めたいという提案があり、クラスで話し合いました。来週から、あいさつを広げる活動が始まります。

5年生 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に、子供たちは自分にできること考え、それぞれの思いをもって活動しています。今日は、教室の掃除をしてくれる人や読み聞かせをしてくれる人がいました。クラスの仲間のために、学校のために一生懸命考えて活動している姿はとても素敵です。

校外学習・広場遊び編(2年生)

 乗り物が終わったグループから、広場で遊びました。ふわふわドームで跳ねたり、アスレチックの滑り台を滑ったりして楽しく遊んでいました。水の中に鯉が泳いでいるのを見ている子供もいました。
 心地よい風を感じながら、外の遊びを満喫していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習・お弁当編(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミラージュランドで楽しんだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間。「私のお弁当には〇〇があるよ!」「卵焼き、すごくおいしい!」朝から作っていただいた、愛情たっぷりのお弁当を前に笑顔いっぱいでした。

校外学習・魚津水族館編(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚津水族館では、班ごとに活動しました。お魚ビンゴを完成させようと、班で協力しながら探しました。初めて見る魚やトンネルに目を輝かせる子供たちが印象的でした。

校外学習・ミラージュランド編(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミラージュランドでは、事前に班ごとで計画したアトラクションを基に、笑顔で楽しく過ごす姿が見られました。「アトラクションすごく楽しかった!」「もう一回乗りたい」など暑さに負けず班で仲良くアトラクションに乗る姿が素敵でした。

校外学習・ミラージュランド編(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アトラクションを楽しむ子供たち。笑顔いっぱいです。

1年生 学校探検〜いろいろな先生と仲良くなろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蜷川小学校の先生を知るために、学校探検に行きました。自分の好きなものを紹介して、サインをいただき、握手です。校長先生が大人気で、校長室には行列ができていました。

1年生 鉄棒練習中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で鉄棒に取り組んでいます。
ぶら下がり系の地球まわりや豚の丸焼き、足抜きなどみんな得意な技を披露してくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 2年校外学習
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175