最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:83
総数:695699
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 宿泊学習2日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよこのあとスタートです。

6年生 宿泊学習2日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
ポイント探しの活動が始まりました。
まずは班ごとに探す順の作戦を立てています。

6年生 宿泊学習2日目 5

画像1 画像1
ただ活動ばかりに焦点を当てがちですが、宿泊学習は、泊を伴う集団生活の中で、より良い集団の中で自分を磨く体験をさせるまたとない機会でもあります。
画像からはそんな教師の意図と、それに応えようとする子供たちの意思を感じとることができます。

6年生 宿泊学習2日目 4

画像1 画像1
朝食が終わりました。今日はこれから荷物をまとめて部屋点検を済ませ、ポイント探しの活動に取り組みます。
現地は晴れ。最高気温予想は27度との予報です。
呉羽より3度低い予報ですが、体調管理には留意して楽しい一日になるようにしたいと思います!

6年生 宿泊学習2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食を取っています。

6年生 宿泊学習2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した場所の清掃を実施中です。

6年生 宿泊学習2日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
二日目の活動が始まっています。

6年生 宿泊学習1日目 25

画像1 画像1
消灯時刻を過ぎました。
今日一日、小さなケガ(火傷)はあったものの(該当の保護者の方には連絡済み)、その他は体調を崩す子もおらず全員元気です。
本日の更新はここまでとします。

明日に備えてしっかり休くんでください!

6年生 宿泊学習1日目 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係からの伝達事項を伝え合い、班で一日を振り返って明日に繋げます。

6年生 宿泊学習1日目 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係ごとのミーティングです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/14 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
6/19 GIGAスクール構想推進リーダー研修会
6/20 委員会活動 プール開き 尿検査
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103