最新更新日:2024/06/15
本日:count up13
昨日:502
総数:1313246
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

6月14日(金) 市中学校総合選手権大会 バドミントン競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バドミントン部です。
呉羽中学校体育館で、熱戦を繰り広げています。
午前は団体戦です。
1回戦は水橋中と対戦し、惜しくも1-2で敗退しました。
午後の個人戦に備えます。

6月14日(金) 市中学校選手権大会 卓球競技

 男女卓球競技は、富山市体育文化センターで、試合が行われています。
 本日は個人戦!!
 11時現在、男子は3名が2回戦を突破!!女子は1名が1回戦を突破し、それぞれコマを進めています!!
 頑張れ!!新庄中学校!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 市中学校選手権大会 女子バレーボール競技

 女子バレーボール競技は、大沢野にあるアイザックスポーツドームを会場に熱戦が展開されています。一回戦の対戦相手は、山室中学校!!
 結果は、セットカウント 新庄中2-0山室中で見事勝利!!
 互いに声を出し合いながら、熱心にボールをセーブする姿が素敵でした!!
 二回戦も、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 市中学校選手権大会 ハンドボール競技

ハンドボール部男子です。
一回戦、22-23で山室中学校に惜敗となりました。
好プレー続出で、最後までチーム一丸で戦いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 市中学校選手権大会 ハンドボール競技

ハンドボール部男子です。
ホームコートの新庄中体育館で、一回戦の中学校戦に望んでいます。
現在、前半を終えて9-8とリードしています!
頑張れ!新庄中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)下校の様子

 自転車小屋付近では「あと5分だぞー!」と呼びかける生徒の声が聞こえてきました。互いに声をかけ合って時間を守ることができる新庄中学生、すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)下校の様子

 今日は全ての部活動が16:40下校完了のため、たくさんの生徒が16時半頃に校門へ向かっていました。笑顔が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)2学年国語科の授業

 文法の学習で、教科書やポイント解説、国語辞典を参考にしながらプリントに取り組んでいます。「『い』で終わるから形容詞じゃない?」「あ、そっか〜!」など、教え合いながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3学年 保健体育科の授業

 3年2組の保健体育科の授業です。ソフトボールの授業も後半に入り、チーム対抗で試合をしています。
 3年生のメインテーマは、「ベースカバーやバックアップなどの守備の連携」です。
 練習して覚えた動きを試合で生かせるように頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:3組 音楽 生徒の鑑賞文の一例

写真中:4組 技術 木材の材料と加工の技術
 実習に向け、木材の特徴について学んでいます。木材には主に針葉樹(柔らかい)と広葉樹(堅い)があり、実習では加工しやすい針葉樹を使うようです。

写真下:5組 数学 文字を使った式
 こちらのクラスでも数学を学んでいました。同じ単元でも、先生によって教え方が違うのが面白いなと感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/14 富山市総合選手権大会1日目
6/15 富山市総合選手権大会2日目
6/16 富山市総合選手権大会3日目
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797