最新更新日:2024/06/15
本日:count up10
昨日:502
総数:1313243
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月29日(水) 3学年授業その4

3−6社会 グループで協力しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 3学年授業その3

3−4保健体育 ソフトボールをしています。
まっすぐ投げるためにはどのようにしたらよいか考えながらキャッチボールをしています。
3−5社会 教科書を読みながらポイントを絞って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3学年授業その2

3−2英語 「Have you 〜」を使ってしたことのあることを表現しています。
たくさん練習して会話できるといいですね。
3−3音楽 教科書をみながらモルダウについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3学年授業その1

3−1理科 酸性とアルカリ性の実験をしています。
実験結果からどんなことが分かるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり1組全体写真

画像1 画像1
ひまわり1組の全体写真が完成しました。それぞれお気に入りのキャラクターを描いて写真を飾っています。

5月29日(水) 2学年授業その3

2−5技術 動物や水産生物、森林などを育てる技術について学習しています。
生物が育つためにはいろいろと手をかけてあげることが大切なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 2学年授業その2

2−3道徳 今月のクラス目標について振り返りをしています。
今月の反省を活かして来月もよりよいクラスを目指しましょう!
2−4社会 鎖国について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 2学年授業その1

2−1数学 連立方程式を解いています。
様々な形の連立方程式を解く練習をしてどんな問題にも対応できるようにしています。
2−2保健体育 バスケットボールのシュートやドリブル練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:3組 美術 モチーフの特徴を色で強調しよう
 コップのデッサンをしています。鉛筆の濃淡だけで、影の濃い部分などを強調します。

写真中:3組 美術 生徒の作品例

写真下:5組 国語 テスト解説
 中間テストが返却されました。友達の点数も気になるところですが、まずは自分の目標点が取れたかどうか見つめ直しましょう。また、テストは返却されたあとが大事!もう二度と同じ問題を間違わないように、復習をしっかりとしましょう。

5月29日(水) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:1組 体育 柔道
 前回り受け身の練習をしています。上手な生徒は受け身を取った後、足が前の方に来ます。「先生もやってみて」と言われ、私も30年ぶりぐらいにやってみました。1度やってみただけで汗がじんわりとしてきました・・・

写真中:2組 英語 身近な人やものを紹介しよう
 否定文を学んでいました。「He is Mike.」は「He is not Mike.」のように、否定文では「not」をつけます。

写真下:4組 音楽 リコーダー練習
 アルトリコーダーで「かっこう」を演奏していました。「レッシー、レッシー、ラソラソ〜」私も中学生の時に演奏した記憶がよみがえってきました。30年近くたった今でも音階を覚えていたことに驚きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/14 富山市総合選手権大会1日目
6/15 富山市総合選手権大会2日目
6/16 富山市総合選手権大会3日目
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797