最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:175
総数:1153337
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

部活動強化週間(その2)

 明日も最高気温が30度を超えると予想されています。登校中のマスクを外す、水分を多めに持ってくるなど対策をしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動強化週間

 6/11(火)最高気温が30度を越える中でも、生徒達は大会に向けてがんばっています!がんばれ、大中生!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(火) ブラッシュアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も15分間クラウド教材に取り組みました。
 週2回で30分、月に2時間行うことになります。小さな積み重ねが結果に結びついていくので、頑張っています。
 上:1年生 中:2年生 下:3年生

6月11日(火)図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前の掲示と図書委員会おすすめの本の展示があたらしくなりました。図書室を利用しよう!!

6月11日(火)今日の給食

 メニューは、コッペパン、牛乳、チーズオムレツ、きのこと豆のアヒージョ、ポトフでした。美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月11日(火)授業の様子

 授業の様子です。国語と社会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(火)2年生掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 14歳の挑戦が近づいてきました。スローガンが決まりました。

6月11日(火)今朝の様子

 今朝もボランティアで清掃してくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1

部活動強化週間(その2)

 続きの写真です。
*明日から気温が30度近くになる予報がでています。部活動中はもちろん、登校中のマスクは外す、水分を多めに家から持ってくるなどの対策をしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動強化週間

 今週末に迫った市選手権大会に向けて、実践的な練習を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、ごはん、牛乳、あじフライ、海藻サラダ美味しくいただきました美味しくいただきました。

6月10日(月)掲示物

 3年生の廊下にクイズが掲示してありました。答えはめくって、確認しましょう。
画像1 画像1

6月10日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生です。社会科と英語の授業です。

今週の予定(6月10日〜)

 今週は、部活動強化週間で、14日(金)に富山市総合選手権大会が行われます。日頃の努力の成果を存分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

文化部も同様にがんばっています!

 吹奏楽部は壮行会にむけて、美術部は作品出品にむけてがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動強化週間

 今日も生徒はがんばっています!
*明日は気温があがる予想になっています。部活動がある場合は水分補給ができるよう準備をし、体調に無理がないよう活動しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(金)今日の給食

 メニューは、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)授業の様子

 2年生も総合的な学習の時間です。今日は、14歳の挑戦でお世話になる事業所へ電話をかけています。事前訪問の日時を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)授業の様子

 3年生の総合的な学習の時間です。課題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)授業に様子

 1年生の保健体育です。今日はバレーボールです。ウォーミングアップの説明を聞いています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 家庭学習週間(〜26日 部停止)
その他
6/16 市総合選手権大会3日目
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434