校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月5日(水)2年生 金沢校外学習

 予定通り金沢に到着し、班別学習が始まりました。
 学びの多い1日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) さくら級 授業の様子

画像1 画像1
 2組、1年数学の様子です。文字を使った式の表し方について学習しました。

6月5日(水)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しひんやりとした air がまとわりつくような朝になりました。
 2年生は、金沢市内で校外学習です。帰着予定は16:20、その後解散です。
 本日の授業は5時間目まで、また部活動は延長による活動を行いませんので、16:15を下校完了としております。

6月4日(火)2年生 学年集会その2

 全体の場で、校外学習の注意事項を確認したり、班内での役割をチェックしたりしました。生徒は皆、学年主任や担任の先生からの話にも、しっかりと耳を傾けていました。
 班活動や体験活動を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)2年生 学年集会

 金沢校外学習の出発式を行いました。
 実行委員が司会等を務め、以前から準備を重ねてきたとおりに進行させることができました。
 校長からは、学年目標の達成や「自立」に向けて、校外学習を成功させてほしいという願いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)1年生 グラウンドにて

画像1 画像1
 6時間目の様子です。
 写真では分かりづらいのですが(というか全然分からないですね)、バトンパスの練習をしています。
 男子日本代表の4継やマイルリレーのように、バトンと一緒に心もつなぎましょう!

6月4日(火)2年生の掲示から

画像1 画像1
 2年生、家庭学習に力を注ぐ週に突入です。
 学力向上に家庭学習は欠かせません。適切な時間をかけ、質のよい勉強を継続しましょう。がんばれ、2年生!

6月4日(火)3年生 英語

画像1 画像1
 教科書本文以外の英文読解にトライ中。
 様々なジャンルの英文に触れています。

6月4日(火) さくら級授業の様子

 1組美術、2組理科の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日(火) 3年生 授業の様子

 1組英語、2組保健体育の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758