最新更新日:2024/06/10
本日:count up352
昨日:459
総数:491042
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月10日(月) 2年生 保健体育 リレー

 バトン渡しの練習をしています。今週リレーカーニバルがあるので、気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 1年生 英語 場所を表す表現

 写真を見ながら、前置詞を使って場所を表しています。
My dog is near the door.My cat is in the bag. 表現よりも写真のペットの可愛さに興味津々です。
画像1 画像1

6月10日(月) 3年生 授業の様子

 写真上は、英語の授業の様子です。ペアで確認し合いながら、プリントの問題を解いています。

 写真下は、社会の授業の様子です。地域によって文化が異なることについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(火) 2年生 授業の様子

 写真上は、数学の授業の様子です。連立方程式の学習をしています。

 写真下は、理科の授業の様子です。質量保存の法則について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 1年生 保健体育 バレーボール競技

 様々な種類のパスを練習しています。制限時間内にできた回数をワークシートに記録しながら、進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 八尾学園 さわやか挨拶運動

 12日(水)、13日(木)は、八尾高校と合同の「さわやか挨拶運動」を行います。
本校生徒も八尾高校へ出向いて挨拶運動に参加し、八尾高校の生徒さんも本校生徒玄関前で挨拶運動を行ってくださいます。
 
 八尾高校生徒の描いたポスターが校内の至る所に掲示してあります。
挨拶の輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) SDGs企画第2弾 ペットボトル・ペットボトルキャップ回収

 ペットボトルが入りきらないほど、たくさんのペットボトルが集まってきています。
嬉しい悲鳴を上げています。協力ありがとうございます。
 まだまだ回収は続くので、これからもどんどん持ってきてくださいね。
画像1 画像1

6月10日(月) 週明けの朝

 曇り空の過ごしやすい気候です。
 あいさつ運動は、3・4組7班です。元気な声が響いています。
今週も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(日)) 今週の八尾中学校

 14日(金)から富山市中学校選手権大会が行われます。県大会や北信越大会につながる大会です。運動部の皆さん、頑張ってきてください。
 また、16日(日)には、郷土芸能部が杉原地区敬老会に、吹奏楽部が富山地区吹奏楽祭にそれぞれ出演します。運動部だけでなく文化部も、これまでの練習の成果を十分に発揮してきてください。
画像1 画像1

6月9日(日) 吹奏楽部 レッスン

 トランペットとチューバは、講師の先生にレッスンをしていただいてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310