最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:163382

5月22日(水)チャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は50m走です。子供たちは、朝から元気に走ります。

5月22日(水)昨日植えた苗は?

画像1 画像1
学校田では、昨日5・6年生が地域の方と植えた新大正の苗が風になびいています。

5月21日(火)田植え体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファーム古沢、PTAの皆様のおかげで、子供たちは田植えの大変さと楽しさを味わうことができました。ファーム古沢の皆様には今日に至るまでにもいろいろなお世話をしていただきました。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

5月21日(火)田植え体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、初めての経験。泥に足をとられながらも、だんだん植えるのが上手になりました。

5月21日(火)田植え体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ苗を植えます。6年生は、昨年の経験を生かして、1本1本の苗を優しく丁寧に植えていきます。

5月21日(火)田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を聞いた後は、いよいよ「ころがし体験」です。
子供たちは、ぬかるんだ土に足を取られながらも、地域の方に教えていただきながら六角形のますを転がして田に印をつけていきました。

5月21日(火)田植え体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域のファーム古沢の方々にご協力をいただき、5・6年生が毎年恒例の田植え体験をさせていただきました。今日はあいにくの曇り空でしたが、「苗にとっては暑すぎず、最高の田植え日和」とのことです。
 最初に苗や植え方の説明をしていただきました。今日植えるのは、「新大正もち米」の苗だということや3〜4本ずつ束にして植えることを教えていただきました。

5月18日(土) 運動会 がんばった5・6年生

 運動会が終わり、教室で運動会を振り返りました。
 勝っても負けても、今までの練習や今日の運動会での頑張りは無駄にはならないことや、これまでの練習でやってきたことをこれからの学校生活に生かしていくことなどを振り返りました。
 自分たちの競技や仕事だけではなく、下級生の面倒もよく見てくれました。5・6年生のみなさん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土)運動会  解団式

 閉会式の後に各団、解団式を行いました。
各団共に力を出し切り、とてもよい運動会となりました。
6年生は運動会全体を振り返り、自分の想いと下級生への感謝の言葉を伝えました。
5年生は6年生の頑張りをたたえ、手作りのメダルや賞状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 閉会式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては小学校最後の運動会です。立派にやり遂げました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427