最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:503
総数:963925
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

5月31日(金) 修学旅行3日目 2組クラス別学習

13:30
 2組は「八つ橋庵とししゅうやかた」にて買い物と昼食を済ませ、13時15分頃、学校に向けて出発しました。
 帰るまでが修学旅行。車内はまだまだ元気です!

5月31日(金) 修学旅行3日目 2、3組クラス別学習

12:45
 修学旅行3日目の今日は、各クラスごとでの活動を行っています。
2、3組は9時過ぎに平等院鳳凰堂に到着しました。あいにくの天気ですが、見覚えのある風景を直接見ることができて喜んでいる生徒がたくさんいるようです。
このあと、2組は京都市内へ移動して八ツ橋作り体験を行い、3組は嵐山に向かう予定です!

5月31日(金) 修学旅行3日目 3組クラス別学習

11:24
 3組は現在嵐山に到着し、記念撮影を行っています。
 この後 散策をします。天気は曇りですが、雨は降っていません。 みんな元気にしています。

5月31日(金) 修学旅行3日目 4組クラス別学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9時頃
 4組は、大阪城天守閣を訪れました。生徒は、8階展望台から大阪城公園や大阪平野を眺めたり、展示室で本物の歴史資料に触れたりしました。クラス集合写真も撮ることができました。

14時20分 
 4組、2件目の訪問先はカップヌードルミュージアムでした!
 インスタントラーメン発明のエピソードに関する展示を見学したり、約800種類の世界のパッケージで表現されたトンネルをくぐったりしました。
 その後は体験活動。自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選びました。世界で一つだけの「マイカップヌードル」の出来上がり!お土産の一つとして、おうちに持ち帰ります。

5月31日(金) 修学旅行3日目 4組クラス別学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 13時頃 
 大阪で食べたいグルメの一つといえば串カツ!4組の昼食は、通天閣でおなじみ新世界にやってきました!生徒は、2度漬け禁止・串入れの文化にも触れながら美味しくいただきました!

 14時06分
 充実した関西・広島の地を後に、学校へ向かってバスを出発させました!

5月31日(金) 1学年 授業風景

 本日の授業の様子です。

 上:1組 美術 絵の具セットの使い方について

 下:2組 保健体育 生活と健康について
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 1学年 授業風景

 本日の授業の様子です。

  上:3組 家庭科 バランスの良い献立について

  下:4組 理科 セキツイ動物の分類について
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 修学旅行3日目  昼食終了

13:20
 3年3組は昼食会場で美味しい昼ご飯をいただきました。みんな元気にしています。
 もう少ししたら富山に向けて出発します!

5月31日(金) 修学旅行3日目 ホテル出発!

 今朝もホテルの朝食会場を早めに開けていただき、余裕をもって朝食をいただくことができました。
 今日は関西クラス別学習です。大阪、奈良、京都それぞれの目的地に向けて全クラス出発しました。
 雨が降る可能性もあるので、雨具を用意して出発しました。

5月31日(金) 修学旅行3日目の予定

 いよいよ修学旅行も最終日を迎えました。今日はクラス別行動が中心の一日です。最後の一日、めいいっぱい学んできてください!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/18 1年一部耳鼻科検診
6/21 1年一部耳鼻科検診
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572