最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:565
総数:1435181
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月11日(火)3学年 クラスの様子

上から1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火) 2学年 学活の様子

上から4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 2学年 学活の様子

上から1組、2組、3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-4教育実習生 美術科研究授業

教育実習生が美術科の研究授業を行いました。トリックアートの鑑賞をすることによって理解を深め、今後の創作活動への可能性を広げていきます。グループ活動では活発な議論が交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

6限 富山市中学校総合選手権大会 壮行会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)フェアプレー7カ条

校長先生筆
画像1 画像1

6月10日(月) 授業が始まります

昼休みも終わり、午後の授業も始まります


上 理科の授業の前に、端末を使って生徒が理科の問題に取り組んでいます

中 英語の授業 教科書やノートの準備をして、チャイムを待ちます

下 数学の授業 先生もチャイム前に教室へ 黒板周りの準備をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 1学年:新しい週が始まりました

給食前に手洗いをしています
ハンカチ点検・手洗い場点検も2週目に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 あじフライ
 海藻サラダ
 冬瓜のみそ汁
です。
 冬瓜は文字だけ見ると冬の野菜と思いますが、実は7〜9月が旬の夏野菜なんです。
 皮が硬くて分厚いため、冷暗所に置けば冬まで日持ちすることから「冬瓜」と呼ばれるようになりました。
 最近の物価高で何でも値段が高くなってます。海藻サラダの海藻も高いそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)3学年 クラスの様子

上から4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 全国体力運動能力調査(2年)
6/21 期末考査
6/24 期末考査
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209