最新更新日:2024/06/13
本日:count up29
昨日:565
総数:1435202
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月5日(水) 2学年 学年集会の様子

学年生徒会からあいさつ運動についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)3学年 クラスの様子

上から1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)3学年 クラスの様子

上から3組、4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 雑穀入りごはん
 牛乳
 いかのかりん揚げ
 華風和え
 すいとん
です。
 今月は食育月間で、その中でも今日は、かみかみ献立です。よく噛んで食べましょう。
 私は別の意味でよく噛みます。
 いかん。今日はいかすコメント出てこない。まっいか!
 恥ずかしいので、水遁(すいとん)の術で身を隠します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 1学年:学習広場 「自主学習ノートのまとめ方」

自主学習ノートの作り方

・日付を入れる
・内容の整理
など、書き方の参考になるように
掲示物を作成しました
画像1 画像1

6月5日(水) 1学年:授業の様子2

授業の様子です

上 数学(少人数)
下 国語(少人数)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 1学年:授業の様子1

授業の様子です

上 数学(少人数)
下 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 1学年:朝の様子

朝の様子です

8時10分にはほとんどの生徒が登校し、
着席して朝学活まで過ごします。


上 朝学活までの隙間時間に、自習をしている生徒もいます
  
中 傘バケツを係の生徒が教室へ運びます
  置き傘が多いと、係の生徒も大変なので持ち帰りましょう

下 ハンカチチェックを保健体育委員がしています
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 1学年:保健体育「マット運動」

保健体育の授業の様子です

マット運動 
実技テストに向けて生徒は練習しています

上 動きを撮影し、自分の姿を確認します

中 倒立前転の練習をしています 協力して補助をしています

下 発展的な技の練習 伸膝前転に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 2学年 授業の様子

上から4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 全国体力運動能力調査(2年)
6/21 期末考査
6/24 期末考査
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209