最新更新日:2024/06/05
本日:count up48
昨日:176
総数:856090
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

理科の学習(2年生)

 理科の学習では「体のつくり」について学習しています。この日は、人間の体の中で骨や筋肉がどのようにつながっているかクロムブックを用いて調べました。
 人間にはたくさんの骨や筋肉があり、自分たちの体を支えていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

 明日の綱引きの予選に向けて、整列や動き方の確認をしました。グラウンドが使えなかった分、子供達は、声の大きさや姿勢を意識し、真剣に練習しました。予選に向け、気持ちの高まりが感じられました。
画像1 画像1

音楽科 3年生

 音楽科では、リズムや音の反復について学習しました。歌に合わせて手拍子をしたり、音符を見て「高さが違っても形が同じ」「線が上にいっている」といった音符で表すよさに気付いたりするなど子供たちは学習を楽しんでいました。、
画像1 画像1

今日のお花

 松岡美弥子さんが、今朝も早くに学校に来て玄関先に花を生けてくださいました。今日もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種を植えました(1年生)

画像1 画像1
 生活科の学習でアサガオの種を植えました。どんな花を咲かせるか考えながら、愛情を込めて植えている子供たちでした。

力を合わせるってなんだろう?

 今日の道徳では、「力を合わせる」ことについて話し合いました。子供たちは「協力することじゃない?」「心をかよわせることだよ」など色々な思いを発表していました。どんな気持ちでこれから過ごしていくのか楽しみです。
画像1 画像1

運動会に向けて(5年生)

 運動会に向けて騎馬戦の練習や綱引きの練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

騎馬戦練習(6年生)

 騎馬戦の練習を行いました。
 騎馬を組むことに少しずつ慣れてきました。友達と協力して、たくさん帽子を取ろうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き予選(6年生)

 綱引きの予選を行いました。
 どの団も全力で綱を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検で見つけた不思議や驚きをカードに書きました。今度の学習では、見付けたものをみんなで紹介し合います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253