最新更新日:2024/06/10
本日:count up177
昨日:140
総数:953492
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

壮行会 その4

(写真上:選手宣誓 「正々堂々とプレーすることを誓います!」)

 校長先生の激励の言葉、大会の注意事項の説明の後、「ちょっと待ったぁ!」

(写真中:応援団が登場し、選手を励ましてくれました。残留生も手拍子で選手を応援してくれました。ありがとうございます!)
(写真下:入退場は吹奏楽部が演奏をしました。1年生が初めてみんなの前で演奏しました。「とっても緊張しました!」とのことです)

 今週は「調整期間」です。
 大会本番に向け、けが等に気を付けて、当日は最高のパフォーマンスを見せてください。
 がんばれ、選手の皆さん!
 みんなも、応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 その3

(写真上:男子バスケットボール部 円陣を組み、気合を入れます)
(写真中:女子バスケットボール部 堂々と入場しました)
(写真下:バドミントン部 「仲間や周りに対する感謝の気持ちを忘れず頑張ります」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 その2

(写真上:男子テニス部)
(写真中:女子テニス部 背中が抱負を語っています)
(写真下:剣道部 一歩前へ踏み出し、決意を述べました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 その1

6/10(月) 5限に、富山市総合選手権に出場する選手への壮行会が開かれました。

(写真上:選手が入場を終え、勢揃いしました)
(写真中:生徒代表から、激励の言葉)
(写真下:各部から決意の言葉 陸上競技部が種目ごとに抱負を述べました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業風景

3学年のようすです。英語の授業では、『Let`s talk』仲間と教え合いをしました。
画像1 画像1

2学年 授業風景

2学年 授業風景

(写真上:2A 理科 班で教えあっています)
(写真下:2B 美術 『形や色をイメージに』)
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 授業風景

6/10(月) 学習に取り組む1学年のようすです。

(写真上:1A)
(写真下:1B)
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

先月から、生徒玄関にモニターテレビが設置され、インフォメーションが映されています。

生徒会執行部が、全校生徒のために作ってくれたものです。とても分かりやすくて便利です。ありがとうございます!

今週末、6/14(金)から富山市総合選手権大会が始まります。頑張りましょう!
画像1 画像1

一週間のスタート

6/10(月) 今週は、あいにく小雨のスタートとなりました。
子供たちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動 その2

(写真上:吹奏楽部 壮行会の入退場のタイミングを確認しました)
(写真中:女子バスケットボール部 ゴールへ向かってひたすら走ります)
(写真下:男子バスケットボール部 チーム練習中です)

富山市総合選手権大会は、6/14(金)から始まります。
あと一週間、悔いのない試合ができるよう、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322