最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:72
総数:373310
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

6月17日(月)本日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は英語、2年生は理科、3年生は数学でした。
理科は発熱反応と吸熱反応をしました。

6月14日(金) 市総合選手権大会 ソフトボール部結果

ソフトボール部は大沢野中・南部中と合同で試合に出場しました。
第一試合 vs堀川中 7-14
第二試合 vs呉羽中 5-10
どちらもチャンスを作ることができましたが、予選リーグ敗退となりました。月末の市民体育大会では、後悔のない試合をしたいと気持ちを新たにする部員たちでした。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
県営球場にて、堀川中と試合を行いました。
0-5で残念ながら負けましたがよく頑張りました。

6月14日(金)ボート部の活動

今日は、野球部とソフトボール部は大会に行っています。
ボート部は校内でのトレーニングと期末考査に向けての学習をしました。
エルゴマシンでの練習では、全員が集中して1つ1つの動きを丁寧に行っていました。姿勢もすごくキレイになってきたように感じます。
勉強では、初の定期考査で悩んでいる1年生に3年生がアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)本日の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子です。
午後からはボランティア清掃です。ファイト!!

6月13日(木)本日の献立&当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立と当番の様子です。
豚肉のジャンローとキュウリはごはんが何杯もいける味付けでした。
なんと言っても今日は冷凍ミカンです!今日の暑い中の冷凍ミカンはまるで砂漠の中のオアシスのようなものでひんやり冷たくおいしかったです。
今日もごちそうさまでした!!

6月13日(木)本日全学年の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学活で期末考査の範囲表と勉強のコツを学んでました。2年生は音楽で合唱をしていました。3年生は理科で電池について学んでました。

6月13日(木)小中合同ボランティア清掃 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール掃除の様子です。プールがピカピカになるまで、小学生、中学生が協力して活動することができました。
 今回の小中合同ボランティア清掃には、例年夏休みに実施している親子奉仕活動に代わるPTA活動として、たくさんの保護者の皆様にご参加、ご協力をいただきました。暑い中、本当にありがとうございました。

6月13日(木)小中合同ボランティア清掃 1

校内清掃の様子です。
今年度は学校付近でのクマの出没があったため、楡原駅での清掃を校内清掃に変更しました。
いつもはなかなかできない音楽室や体育館倉庫、格技場を細かいところまで小学生と協力して掃除することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250