最新更新日:2024/06/09
本日:count up35
昨日:110
総数:856699
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

図画工作科「白板づくり」(5年生)

 図画工作科では、白板(ホワイトボード)づくりをします。今日は下絵をかきました。四角の板の形を生かすように考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のスポーツテストは、シャトルランを行いました。去年の自分を超えるために、限界まで頑張ったり、そんな友達を応援したりする姿が素敵でした。

道徳科 (3年生)

 道徳科では、贈り物に「心をこめるのはなぜか」考えました。子供たちは「もらった相手がうれしくなる」「自分の気持ちが伝わる」など、様々な思いを発表していました。
画像1 画像1

体育科「20mシャトルラン」(3年生)

 20mシャトルランを実施しています。マイタイムで体力向上を目指している成果が出るのか胸を躍らせながら取り組む子もいました。応援しています。
画像1 画像1

算数科(2年生)

 学習したことを生かして、30cm物差しで色々なものの長さを測りました。30cm以上のものも、友達と協力して測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいうえおで あそぼう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の「あいうえおであそぼう」の学習で、しりとりを行いました。
 班の人としりとり遊びをして楽しみました。語彙を豊かにするために、言葉遊びも授業に取り入れています。

図画工作科「コロコロガーレ」(4年生)

 色々なコースやしかけを工夫した立体迷路「コロコロガーレ」が形になり始めました。ビー玉を転がし何回も試行錯誤しながら、楽しい作品を目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に向けて(6年生)

宿泊学習に向けて、班で話合いをしました。
今回は、2日目に行う、野外炊飯の役割を決めました。
みんな楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習係打ち合わせ(食事係、美化係、健康係)

 食事係は、仕事内容を確認し、机に置くプラカードを作成しました。
 美化係は、施設案内の動画を見ながら、掃除の仕方を確認しました。
 健康係は、健康観察の仕方や、班の友達の体調をチェックするポイントについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習係打ち合わせ(班長、副班長)

 班長は、役割を決めました。
 副班長は、キャンプファイヤーの準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253