最新更新日:2024/06/29
本日:count up60
昨日:196
総数:860241
暑さに負けずにがんばっています。

朝の歌(2年生)

 朝の歌の様子です。毎月、決まった歌を歌っています。今月は「世界がひとつになるまで」です。朝に歌を歌って気持ちよく一日が始まっています。

画像1 画像1

書写 点や画の間(2年生)

 書写の学習では、点と画の間を同じにすると、整った文字が書けることに気付きました。書く前には、指や体をほぐす書写体操をしました。子供たちは、整った文字を書こうと集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 野菜の観察

 生活科「わたしたちのやさいばたけ」の学習では、野菜栽培の真っ最中です。今回は、野菜の観察をしました。植えたときよりも茎が伸びたり、花が咲いたりしていてうれしそうでした。
画像1 画像1

藤木公園に行ってきたよ その5(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤木公園に行ってきたよ その4(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

藤木公園に行ってきたよ その3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

藤木公園へ行ってきたよ その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

藤木公園へ行ってきたよ その1(1年生)

 生活科の学習で、学校のすぐそばの藤木公園へ行ってきました。
 6月に入ってますが、シロツメクサやヒメジョオンがたくさんさいていました。
 約束を守って、遊具で遊ぶこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習事前学習

 国立立山青少年自然の家の方をお招きし、宿泊学習の事前学習を行いました。
 実際に使うものを見ながら説明を聞き、活動に対する具体的なイメージをもつことができました。
 子供たちは、宿泊学習に行くことがますます楽しみになっている様子です。主体的に活動に取り組むことができるように、しっかり準備や事前学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと針に心をこめて(5年生)

画像1 画像1
 初めての裁縫です。玉結びと玉留めをマスターしようとがんばっています。難しいけれどできたら楽しいという声も聞こえてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253