最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:93
総数:486297
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

6年 家庭科の調理実習(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。野菜の切り方や炒め具合まで班の仲間と話し合い、より美味しい野菜炒めを作るために頑張りました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
まきじゃくをつかって、いろいろな物の長さをはかりました。

6年 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の宿泊学習に向けて学年集会をしました。宿泊学習に必要な物や心構えなどをしっかり聞きました。

1年生 生活科「わたしのあさがお」

 あさがおも、だんだん生長しきたので支柱をたてました。もっと大きくなるように、一生懸命お世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では「フロアボール」をしています。チームで作戦を考えながら試合をしました。

6年生 国語 デジタル機器と私たち

画像1 画像1
画像2 画像2
デジタル機器と私たちの生活の関連について話し合いました。私達の周りにどのようなデジタル機器があるのか出し合いました。

5年生 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 お楽しみ会をしました。係の人の準備はもちろん、みんなの「楽しもう!」という気持ちとが合わさって、笑顔あふれる楽しい1時間になりました。

3年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生初めての総合では、「ほり南のすてき」について調べています。自分が選んで調べてきたことを分かりやすくまとめています。

6/8 引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
非常時(不審者対応の想定)における保護者への児童引き渡し訓練が、行われました。より円滑かつ確実になるように引き渡しの時刻を記録の際にクロムブックを使用するなど工夫を重ねております。また保護者と共に下校しながら通学路周辺の危険が予想される所を確認していただきありがとうございました。

6/8 親学び講座

画像1 画像1 画像2 画像2
清明会主催の親学び講座では、保護者の方々が、少人数のグループになり日頃の子育てについて和やかな雰囲気で話されていました。リラックスした中で貴重な語らいになったのではないかと思います。ご参加ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136