最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:98
総数:279938

6月5日(水)4・5・6年生 情報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 情報委員会では、読書量を「見える化」して積極的に読書をしてもらおうとしています。また、折り紙コーナーも設けて居心地のよい図書室環境を整備しています。

6月5日(水)今日の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生から教わったり、友達同士で伝え合ったり、いろいろな学び方があります。自分の課題に合わせて、どういう学び方が自分に合っているのか考えて選んでいけるようにしていきたいと考えています。

6月5日(水)4・5・6年生 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会は、今日の色団ランチの振り返りを、健康委員会は、プール開きや学校保健委員会の準備をしていました。

6月5日(水)4・5・6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会は、本を読む池多っ子を増やすための工夫を、運営委員会は、全校集会の準備をしていました。

6月5日(水)授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団ランチの途中、授賞式がありました。
 相撲大会でがんばった子供たちに、大きな拍手が送られました。

6月5日(水)どくだみの花2

画像1 画像1
画像2 画像2
 興味津々・・・。
 話題も広がります。

6月5日(水)どくだみの花

画像1 画像1
画像2 画像2
 どくだみが、校内のあちこちに咲いています。

 一本、廊下に生けてありました。
 調理員さんからのメッセージ付きです。
 題名は「小学生の夏休み」。
 

6月5日(水)色団ランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな会話が出たでしょう。
 いつもと違う席で食べる給食もおいしいものです。

 待ち時間も静かに過ごす池多っ子です。

6月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、食パン、牛乳、チリコンカン、こふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズです。
 今日は、色団ごとにくじびきで席を決める「色団ランチ」です。
 くじびきも賑わっていました。

6月5日(水)校内に

画像1 画像1
 ラベンダーが咲き始めました。
 よい香りが漂います。

 今だけの池多の楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 2024/6/20
眼科検診
6/21 2024/6/21
学習参観、学校保健委員会、中学校学校選択制説明会
6/22 2024/6/22
6/23 2024/6/23
6/24 2024/6/24
6/25 2024/6/25
6/26 2024/6/26
前ファミリー遊び クラブ(振り返り)
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684