最新更新日:2024/06/18
本日:count up162
昨日:181
総数:800553

3年生 図画工作科「心に残る」

 図画工作科の学習では、自分の心に残ったこと(情景)を水彩絵の具で描いています。一人一人、どのように表現(構図・人物・背景・色等)しようか考えながら作品づくりを進めています。
画像1 画像1

3年生 理科「風のちからについて考えよう」

 理科の学習では、風とゴムのはたらきについて学習しています。子供たちは、風の強さと帆(風を受けるもの)の関係を、実験結果から考えていました。
画像1 画像1

3年生 プール開き

 子供たちは、プール学習が始まることを心待ちにしていました。これから、自分の立てた目標に向けて練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)今日の給食

 今日の給食は、カレーライス、花野菜サラダ、ゆで卵、牛乳です。
 ゆで卵は殻付きのままなので、1年生は初めての経験でした。殻が固く、思いのほか割るのに力がいりました。「きれいに殻がむけたよ」と、子供たちはうれしそうに話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 たくさんの挑戦をしています

 家庭科の学習では、「ゆでる」の調理実習をグループで協力して行いました。
 また、うさかっ子タイムでは、学級目標を達成するために各学級で交流活動に取り組んでいます。これからも、多くのことに挑戦し、今後に生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プール学習の準備

 来週からのプール学習に向けて、荷物やルールの確認を行いました。子供たちの真剣に話を聞く姿から、プール開きを楽しみにしていることがひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宿泊学習2日目 帰校式

元気に帰校しました。
画像1 画像1

6年生宿泊学習2日目 退所式

退所式をしています。
画像1 画像1

6年生宿泊学習2日目 昼食

食堂で昼食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習2日目 ポイント探し

午前の活動、ポイント探しが終わりました。
ゴミ拾いをしながら来た班がおり、感心しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/20 プログラミング学習(4年)
6/21 プログラミング学習(5年)
6/24 プログラミング学習(5年)
6/25 避難訓練
6/26 学校保健委員会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004