最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:581
総数:1444570
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

第3学年 質問教室

 明日の期末考査に向けて、質問教室頑張っています
画像1 画像1

6月20日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 ししゃものから揚げ
 茎わかめの中華あえ
 塩肉じゃが
 ヨーグルト
です。
 6月は「かみかみ月間」今日は、かみかみ献立第3弾「カルシウムをとろう」です。
 使者もししゃもを食べに、よー来ると。
 カミカミです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)朝の様子

 おはようございます。朝の様子です。

 今日は朝から暑いです。教室は朝からエアコンを入れました。

 眼科検診 13:25〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)3学年 質問教室の様子

放課後の質問教室の様子です。いよいよ今週末からテストなので頑張って欲しいと思います。明日は質問教室最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水) 1学年:清掃活動の様子

今日も暑い1日でした。

協力して清掃活動に取り組みました。

清掃を終えたら、終学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 1学年:ハンカチを持ってきて使おう

ハンカチ点検・手洗い場指導も3週目に入っています。
ハンカチを持ってきている生徒は増えましたが、手洗い場の足下には
水がまだ落ちています。

ハンカチを持ってくることは定着してきました。

次のステップは、ハンカチを使って水が床に落ちないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)質問教室

 放課後、期末テストに向けた自主勉強をしています。地道な努力は実を結ぶ。がんばれ!
(写真上:3年 下:1年)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)自転車通学生

 放課後、生徒指導主事から自転車カギ掛けキャンペーンについて、交通事故について、登下校の自転車乗用中のマナについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 さばの塩焼き
 コーン和え
 鶏肉と根菜の煮物
 バナナ
です。
 いつも言っていますが、魚の中で鯖が一番好きです。
 コーンな給食は大好き。
 ところで、今日の根菜の煮物には、大根、人参、ゴボウが入っていましたが、私の好きなレンコンが入っていませんでした。レンコンが。思わず連呼してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)3学年 クラスの様子

上から1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 眼科検診(全学年)
6/21 期末考査
6/24 期末考査
6/25 期末考査
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209