呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月8日(土) 新体操部 個人競技

団体競技に続き、個人競技が行われています。今年度は、フープとリボンです。指先まで意識した演技に、観客の皆さんも惹き付けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(土) バレーボール部 練習試合

本校体育館にて、興南中学校さんと練習試合をしました。
相手チームとのプレーの中で、いろいろと課題が見つかりました。
来週の総合選手権に向けて解決していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土) 新体操部 団体競技

本校からは2チームがエントリー。それぞれが力を発揮し、素敵な演技を披露してくれました。1年生は少し緊張気味でしたが伸び伸びと、また、2・3年生は堂々とした演技がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土) 市中学校総合選手権大会

県総合体育センターにて、新体操部の大会が行われます。開会式を終え、これから団体競技が始まります。健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)3学年 クラスの様子

上から1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)3学年 クラスの様子

上から3組、4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 道徳研究授業 1年2組

画像1 画像1
午後からも教育実習生が道徳の研究授業を行いました。生徒たちは主題について真剣に考え、意見を交流していました。

6月10日(月)からの予定

画像1 画像1
  

教育実習生 道徳研究授業 3年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が道徳の研究授業を行いました。生徒たちはどうやったら、スマホが正しく使えるか、真剣な表情で話合いをしていました。

6月7日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 春巻き
 塩ナムル
 八宝菜
です。
 八宝菜にはいくつの宝が入っているかな?
 えっと(えいと)・・・八宝菜だから8ですか?
 実際に数えてみました。鶏肉、にら、人参、チンゲンサイ、もやし、玉ねぎ、筍、しいたけ、白菜の9種類プラス生姜とにんにくが入っていました。
 八宝菜の「八」は、8種類という意味ではなく「たくさん」という意味です。また、「菜」は「おかず」という意味だそうです。
 八宝菜食べるとのど渇きますね。こんな時は、シュワシュワっと発泡したサイダーがいいかも。発泡したサイダー!
 はっぽうさいだー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 期末考査
6/24 期末考査
6/25 期末考査
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209