最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:271
総数:763330
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

2年生 図書館訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館でのマナーや、本の借り方を教えていただき、その後、読み聞かせをしていただきました。とても楽しそうな様子でした。これからも色々な本と出会い、読んでほしいと思います。

4年生 図工 トントンコロコロゲームで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成したボードゲームを使って遊びました。ボードの絵や釘の打ち方、遊び方など、友達の作品の面白さや素敵なところを見つけながら、楽しく遊んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
【献 立】

米粉コッペパン 牛乳
鶏肉とレバーのりんごソースからめ
大根サラダ
ビーンズポタージュ

6月21日(金)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はどんより曇り空、少し蒸し暑さを感じる朝です。
今日も奥田北っ子は、元気に登校してきました。
遠くから、元気のよい挨拶が聞こえてきます。

リコーダー講習会

 東京リコーダー協会の中村友美先生が、リコーダーを教えに来てくださりました。YOASOBIの「アイドル」や鬼滅の刃の「炎」を演奏してくださいました。また「メリーさんのひつじ」を先生と一緒に演奏しました。さらに最後は色々な大きさのリコーダーを紹介してくださりました。子供たちは充実した時間を過ごすことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
光を当てるとどのようにうつるのか考えながら、うちわづくりを行いました。外に出て、うつり方も確認してみました。とても綺麗でしたね。

今日の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん 牛乳
さばの塩焼き
チンゲンサイソテー
鶏肉と根菜の煮物
バナナ

もんだいをつくろう

画像1 画像1
1年生の教室では、算数科の学習をしていました。
これまでの学習をいかして、もんだいをつくる学習でした。
みんな、たくさんの問題をつくって、発表していました。

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は理科、2組は国語科の学習でした。
理科では血液の流れについて、国語科では文章構成についての学習をしていました。

道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は両方のクラスとも道徳の時間でした。
道徳の時間は、「自分の心を耕す時間」でもあると思います。
それぞれに見方や考え方が違う中で、友達の考えを聞き、自分の経験をもとに考え、心を磨いていって欲しいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405