最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:271
総数:763330
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

角度の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科では、角度の学習をしています。
分度器を上手く使いながら、角をつくったり、三角形をかいたりしています。

メダカのオスとメスの見分け方

画像1 画像1
5年生の理科ではメダカの観察を行います。
オスとメスの違いについて背びれ、しりびれの特徴から考えていました。

6月18日(火)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が降っており少し肌寒い朝となりました。
この後天気は回復してくる予報で、午後からはプール掃除を予定しています。

3年生 国語科 「漢字」ドリル練習

 3年生になって覚える漢字も増えました。送り仮名をふったり、今日はどこまで練習したりするか決めたりしながら、毎日コツコツ学習するように声掛けしています。
画像1 画像1

3年生「読み聞かせ」

 3年生になってはじめての読み聞かせです。1組も2組も静かに物語を聞いていました。これから梅雨にはいるので雨に関する本も持ってきてくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝の水やり

6年生は、毎朝、ひまわり班で植えたひまわりの芽に水をあげています。
ひまわりの様子を見に来た他の学年の友達と声を掛け合う様子も見られます。
どんなひまわりの花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルや卵パックに色を付けて、光を当ててみると…とても綺麗な色が地面にうつりました。光のうつり方を考えながら、次はうちわを作ってみましょう。

今日の給食 今日はカレーです!

画像1 画像1
【献 立】

カレーライス 牛乳
ゆで卵 花野菜サラダ

今日はカレーです。子供たちも好きな人が多いメニューかと思います。
ここのところ食べキリンの首が下がりがちなので、今日は期待したいですね。

2年生 生活科「野菜を収穫しよう!」

 キュウリ、ピーマン、ミニトマト。毎日心をこめてお世話をしていたおかげで、野菜たちはぐんぐん生長しています。
 先週から、続々と収穫が始まっています。「どんな風に食べようかな?」と楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「スイミー」

 一人一人が「小さな魚たち」となり、「1ぴきの大きな魚みたいに」なってみました。
 「思ったよりもずっと大変だ!」「でも命を守るためにスイミーたちは頑張ったんだね。」と物語の様子を豊かに想像し、登場人物に心を寄せる子供たちでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405