最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:52
総数:164033

6月14日 3年生 理科 風で動く車を作ろう

 風で動く車をグループごとに協力して作りました。細かい仕組みも、説明書をじっくりと読むことで作ることができました。車が完成すると、思い思いの方法で車を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年生 収穫が続いています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もおいしそうなキュウリの収穫がありました。どのようにして食べるのか楽しみですね!

6月14日(金)授業参観 5・6年体育科 スポーツ鬼ごっこ

 5・6年生はスポーツ鬼ごっこに取り組みました。
 今日は今までの学習を基に、自分たちで考えた作戦で戦いました。暑い中、子供達は精力的に動いてお宝を取っていました。
 振り返りでは、今日うまくいったことや次への課題を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業参観 4年理科 電流のはたらき

 「モーターを速く回すためにはどうしたらよいか」を考え、実験しました。乾電池を増やすと速く回ると予想しましたが、導線のつなぎ方で、速く回る場合とあまり変わらない場合があることを学びました。プロペラが高く飛ぶと、歓声が上がり、楽しみながら学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 3年生 学習参観 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の外国語活動では、「How many〜」の文を使って、20個までの数を英語で答える学習を行いました。みんなでリンゴの数を答えるゲームを行いながら、自然に英語を話していました。

6月14日(金)2年生 学習参観

 2年生は国語の学習をしました。物語文「スイミー」を読み、登場人物の気持ちを考えて話し合いました。子供たちはこれまでに学習した場面のできごとを思い出しながら、じっくりと考えていました。5人での音読もとてもじょうずになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 1年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(金)は、学習参観でした。1年生は、道徳科「かぼちゃのつる」の登場人物の気持ちを考え、どのように行動すればよかったか考えました。

6月13日(木)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化クラブは、スライム作りをしています。スライムの感触を楽しみながら作っていました。

6月13日(木)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動クラブは、バトミントンをしています。だんだんラリーが続くようになってきました。

6月12日(水) 2、3年生 係活動

 今日の学級活動の時間にぬり絵係からの発表がありました。説明を聞いた後、みんなでぬり絵を楽しみました。他にも、クイズ係によるクイズの掲示やスポーツ係からのイベントとお知らせもあり、楽しい活動が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427