最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:45
総数:164526

6月7日(金)宿泊学習 池遊び1

 今日の始めの活動は池遊びです。ターザンロープ、筏遊び、竹ジャングル、池ジャングルの中から自分で好きな活動を選んで取り組みました。始めは恐る恐るだった活動も何回もチャレンジする内にだんだん面白くなっていき、最後は笑顔で楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 宿泊学習 朝食の様子

 次の活動に向けて朝からもりもり食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 宿泊学習 朝の様子

 2日目の朝の様子です。
 友達と協力してシーツをたたんだり、朝食までの間に友達とリラックスしながら遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)宿泊学習

1日目の宿舎での様子です。シーツをセットしたり、夕食を食べたり、いつもとはちがう夜にドキドキしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)宿泊学習 キャンプファイヤー2

「落ちた落ちたゲーム」、「犯人は誰だゲーム」、「1分間ゲーム」、「伝言ゲーム」と、たくさんのゲームをして、仲を深めました。最後は、火を囲み、「マイムマイム」をみんなで踊りました。友達と過ごす時間の大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)宿泊学習 キャンプファイヤー

大きな火を囲み、キャンプファイヤーが始まりました。5年生の活動係が計画し、厳かな中にも、楽しいひとときの時間でした。火の神から、今年は、「友情」「挑戦」「本気」の火を授けてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 宿泊学習 オリエンテーリング

 次の活動はオリエンテーリングです。
 通常のルールに加え、学校で話合った古沢ルールも加わり、より楽しいオリエンテーリングになりました。スピードだけではなく、じゃんけんなどの運の要素も加わり、どの班も競ってポイントを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)宿泊学習 野外炊飯2

班のみんなでいただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)宿泊学習 野外炊飯

待ちに待った野外炊飯です。メニューは、焼きそばでした。日頃からお手伝いをしている人も多く、進んで焼きそば作りに取り組んでいました。野菜を切ったり、かまどで火を起こしたりとみんなで協力して作った焼きそばは、おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)宿泊学習 ザリガニ釣り2

ザリガニ釣り、楽しいな!最後に、サイズも測りました。大きなザリガニもいて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427