最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:45
総数:164526

6月6日(木)宿泊学習 ザリガニ釣り

一番始めの活動は、ザリガニ釣りです。今回は古沢のオリジナルルールで、班ごとにザリガニの数と大きさを競い合いました。たくさんのザリガニを釣ることができ、大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)4,5,6年生 宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉羽青少年自然の家に到着しました。2日間の活動がとても楽しみです。

6月6日(木)4,5,6年宿泊学習 出発式

 楽しみにしていた宿泊学習に出かけます。呉羽青少年自然の家まで、歩いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)2年生 国語の学習

 2年生は、物語文「スイミー」の学習をしています。登場人物の気持ちを考える活動では、一人でじっくり考えたり、自分の考えを友達と伝え合ったりする姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)3年生 長い長さ

 算数の時間に、巻き尺を使って部屋の縦と横の長さをはかりました。使い方はものさしと同じであることを理解し、「ピント伸ばして」「ゼロのところをしっかり合わせて」と声をかけながら測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)みんなの力で学校をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生の力を合わせて、学校をきれいにします。

6月7日(金)今日も3年生は最上級生!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もお昼の放送は3年生が担当してくれました。ゆっくり、ハキハキと分かりやすく放送する姿が頼もしかったです。

6月7日(金)2・3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各チームのコース紹介が終わって、いよいよお試しタイムです。子供たちは、友達の動きを真似たり、取り入れたりしながら、様々な動きにチャレンジしました。

6月7日(金)2・3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、自分たちでつくったコースを発表して、みんなで体験する時間です。
子供たちは、友達のコースのよさを感じたり、動きの工夫を見つけたりしながら聴いていました。

6月7日(金)2・3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生は、「にこにこ ぐんぐん なかまと冒険!動きのたからをゲットしよう」の学習を通して、用具の準備や集合、話の聴き方が上手になってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427