最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:76
総数:714733
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、ハードル走に取り組みました。自分に合ったリズムを見つけたり自分の記録を伸ばそうと何度も自分で選択した場で練習したりしていました。

6年生 自分たちで学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、漢字の学習や算数科の学習などいろいろな教科で自分たちで学ぶ時間を大切にしながら学習しています。仲間と学びをつくる子供たちとてもすてきです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災を想定した避難訓練が行われました。緊急放送をよく聞き、全校児童がグラウンドに避難しました。煙を吸い込まないようにハンカチで鼻と口を覆いながら移動したり、クラス毎に落ち着いて並んで人数点呼を受けたりしました。大切な命を守るために、真剣に訓練に臨みました。

1年生 第2回学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目の学校探検を行いました。今度は、自分たちで行き先やインタビュー等の計画を立てました。普段入ることのできない校長室や音楽準備室等へ行き、新たな発見に胸を躍らせる子供たちでした。

4年 初めてのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の楽しみにしていたクラブ活動がはじまりました。先輩である56年生と仲良く活動し、上学年の仲間入りを果たしました。次のクラブ活動が待ち遠しいですね!

4年 道徳 「家族の思い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「お母さんの請求書」というお話から、家族の思いについて話し合いました。小グループで自分の考えを伝え合っています。

4年 国語 聞き取りメモの工夫

画像1 画像1 画像2 画像2
 メモを取りながら、メモを取る工夫を考えました。回数を重ねる毎に上手になっていきました。5/30に行く校外学習では、メモの達人を目指します。

クラブ活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カラーガードクラブでは、憧れのカラーガードを手に、基本の動きをはりきって練習していました。読書クラブでは1学期にいろいろな分野の本を読むという目当てを立てて、各自が選んだ本を熱心に読んでいました。オセロ・将棋クラブでは、第1回目から早くも白熱した対戦が繰り広げられていました。
 4年生から6年生が、クラスや学年を超えて仲良く活動しています。次回のクラブ活動の日も楽しみです。

クラブ活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動でした。クラブ長が中心となって、今年の計画を立て、さっそく活動を楽しみました。
 バドミントンクラブでは、上級生が下級生にネットの張り方を教えるなどみんなで協力し合っていました。茶道クラブでは、経験豊かな6年生が作法の手本をみんなに見せていました。百人一首クラブでは、2人組になって読み手の声に耳を傾け、真剣に札を取り合っていました。

1年生 初めてのクロームブック

画像1 画像1
 学校に慣れてきた1年生の子供たちに、クロームブックの使い方の指導を行っています。「初めての自分のパソコンだ」と感激する子供もいました。学習に使うことや大切に扱うこと等の使用のルールを指導し、子供たちの学習に活用していきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707