最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:9
総数:112933
令和6年度 月岡幼稚園親子サークルが5月10日(金)から始まりました。未就園児の皆さん、ぜひ月岡幼稚園親子サークルへ遊びに来てください。申込書は、幼稚園にあります。お待ちしています。

園庭をきれいにしよう(ばら組)

 5月31日(金)
 用務員さんとシニアサポーターの方が草むしりをしてくださっている側で遊んでた子どもたち。一人の友達が草むしりを手伝い始めると、どこからともなく全員が集まり、みんなで草むしりを始めました。「根っこって取りづらいね」「こんなに長い根っこの草が取れたよ」と話をしながら、日頃園庭をきれいにしてくださっていることに「ありがとうございます」と、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子サークル 5月31日(金)

 今日の親子サークルは「リズムで遊ぼう」
 
 マラカス、鈴、カスタネット、タンブリン・・・楽器もいろいろ
 ピアノのリズムに合わせて、ママと一緒に鳴らしてみました。

 次回のサークルは、6月7日(金)です。
 申し込みがまだでもOKです。
 お待ちしています!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

砂場の中から・・・!(もも・うさぎ組)

 5月30日(木)
 昨日砂場に穴を掘っていると、穴から水が湧き出てきました。それに気づいたAちゃんが、友達や先生に知らせてくれ、みんなで夢中になって穴掘りを始めました。
 「わーっ!水が出てきた」「なんで水が出るの?」「雨が降っていたからかな」「もっと掘ったらどうなるんだろう」とそれぞれ考えを巡らせながら、穴掘りを楽しみました。
 
 帰りの会で「今日掘った穴の水は明日どうなっていると思う?」と聞くと、「なくなる」「氷になる」「少しだけ残る」と答えていた子どもたち。
 
 今日は登園すると、すぐに砂場を見に行き「水がなくなった!」と発見。「また掘ったら出てくるかもよ」「もっと掘りたい」と言い、今日も穴を掘ることにしました。どんどん掘り進めていくと、また水がでてきて「本当に水が出た」「僕の言ったとおりだ!」と大発見をした子どもたちでした。

 さてさてこの後の展開は?・・・。
 またお知らせしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の誕生会がありました(全園児)

 5月30日(木)
 5月の誕生会がありました。ドキドキしながらも、名前を言ったり友達からの質問に答えていた5月生まれのお友達でした。
 今日のお楽しみコーナーは、マジックショー!
 先生からたくさんのマジックが披露され「ええ!」「すごーい!」と目を丸くして驚く子どもたちでした!
 5月生まれさんには、マジックのお手伝いをしてもらいましたよ。
 水が入ったペットボトルが「1・2・3」でどうなったのか・・・子どもたちに話を聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のばら組さん(ばら組)

 5月30日(木)
 しばらく天気が悪くて、十分に園庭へ出られなかった分を取り戻すように、サッカーをしたり、砂場で穴をいくつかつなげて川にしたりして遊んでいました。
 
 また今朝は、月岡幼稚園を修了した小学生のお兄さんから、羽化したばかりのカマキリの赤ちゃんをもらい、興味津々の子どもたち。何を食べるのか、いつになったら大きくなるのかなどを図鑑で調べ、観察ケースの中の様子をじっと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶教室(ばら組)

 5月23日(木)
 今年度もお茶教室が始まりました。2月の親子茶会に向けて、講師の坂口先生より作法や挨拶を教えていただきます。保護者の皆様、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメの巣を発見!

 5月22日(水)
 近所の畑を見に行ってこようと出かけた先でツバメの巣を発見!小さな雛たちが身を寄せ合っていました。「6羽いるかな」「お母さんはどこへ行ったの」と話をしているところへ1羽のツバメが戻ってきて、餌をあげる姿に感動。鳴き声を真似たり、羽の動きをしてみたりと、時の経つのも忘れて見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の看板づくり(ばら組)

 5月20日(月)、
 自分が植えた野菜の看板をつくりました。たくさん実ってほしいと願い、野菜を看板いっぱいに描いていました。書き終わった看板から畑へ持って行くと、力を込めてぎゅっと土に刺し、満足そうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子サークル 5月24日(金)

 今日は、宮田美里先生を講師にお迎えして「ママのためのヨガ」を行いました。

 体をほぐしてリラックス! 気持ちはリフレッシュ!!

 次回の親子サークルは、5月31日(金)です。
 まだまだ、申し込みOKです。
 未就園児の皆さん、お待ちしています。
画像1 画像1

春の遠足 パート3

 幼稚園に帰り、楽しみにしていたお弁当タイム。遊戯室で、みんなで輪になっていただきました。「今日はおにぎりが2個入ってる」「卵焼き、一緒だね」「おいしいね」と、とても嬉しそうにお弁当を食べていました。
 保護者の皆様、朝早くから準備していただいて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月岡幼稚園
〒939-8134
富山県富山市上千俵町508
TEL:076-429-4959
FAX:076-429-4959