最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:77
総数:586346
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

5年生 体育の学習

シャトルランを行いました。
子供からは「頑張れ」「すごい」などの言葉が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのシャトルラン!

画像1 画像1
 新体力テストが始まりました。今日はシャトルランに挑戦しました。みんな諦めないで、精一杯頑張りました。

音楽 リズムをとって(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はリズムに気を付けて「にじ」を歌いました。また鍵盤ハーモニカの練習も行っています。指番号や吹き方に注意して練習していました。

動いて楽しい割りピンワールド(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に「動いて楽しい割りピンワールド」の仕組みをつくりました。割りピンをさすとくるくる回る楽しさを知り、「観覧車をつくろうかな」「水族館で魚が飛び出すのにしようかな」とイメージを膨らませていました。

竹ものさしで測ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習では、竹ものさしを使って学校の中のものを測りました。色々なものを測り、長さの測り方を覚えることができました。

6年生「助け合いリレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 お試しリレーの様子です。

6年生「助け合いリレー」NO.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習でリレーを行っています。
 今日は、自分たちでバトンをもらう位置を考えたり、作戦に合わせてオーダー表をつくったりしながら、最後にお試しのリレーをしてみました。
 みんなが楽しく走るをテーマに、これからも活動を楽しんでいってほしいと思います。

1年生 体力測定(2)

画像1 画像1
今日はシャトルランの練習をしました。4往復目からスピードもあがり、子供たちもちょっときつそうでした。でも、本番はもっとよい結果がだせると思います。

【4年生】読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今年度初めての読み聞かせをしていただきました。
 子供たちは集中しながらお話を聴き、お話の世界に浸っていました。

5年生 集中して学習する子供たち

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業の様子です。今日は「敬語」について学習しました。これからの生活に生かしていこうとする姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 4年校外学習
6/27 5年宿泊学習1(富山市子どもの村)
6/28 5年宿泊学習2(富山市子どもの村)
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175