最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:102
総数:279505

5月31日(金)6年生 作品の鑑賞をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「すみと水から」の作品を鑑賞しています。
 一人一人が自分のこだわったところを説明し、友達からメッセージをもらっていました。
 自分では意識していなかった作品のよさにも気付けてよかったですね。

5月31日(金)3年生 替え歌で覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室からドラえもんの替え歌が聞こえてきました。
 あたま むね はら。あたま むね はら。
 足は6本。ぼくは昆虫。

 昆虫ポーズも、なかなか決まっています。

 テストの時には、心の中で歌うようです。

5月31日(金)4年生 曜日を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、発音が難しかった英語の曜日。
 クイズをしながら、練習です。
 苦手な「木曜日」の発音も、少しずつできるようになってきました。

5月31日(金)次の記録へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は全校で体力記録会を行いました。
 今朝もいつもと変わらず朝トレを続けています。
 次の記録に向け、がんばる池多っ子です。

5月31日(金)校内にも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内にも助手の方を中心に花を飾っていただきました。
 今日で5月は終わり。じめじめする日になりましたが、子供たちが気持ちよく生活できる環境が整っています。

5月31日(金)花の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろとりどりの花が咲いています。
 ラベンダーはもう少しです。あじさいも咲き出しました。名前を調べたい花もたくさんあります。
 

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉シューマイ、香味和え、筑前だきです。
 おなかぺこぺこの子供たち。午後の授業もがんばります。

5月30日(木)1・2年生 古沢小学校とのミート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは楽しそうに交流していました。
 当日が待ち遠しいですね。

5月30日(木)1・2年生 古沢小学校とのミート

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週1・2年生は、古沢小学校との校外学習で魚津に行きます。
 今日は、事前に自己紹介をし、目当てを決めたり、ミラージュランドでの乗り物について考えたりしました。魚津水族館にも行きます。

 たくさんの友達が増えるとよいですね。

5月30日(木)わたしの体力記録会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち幅跳びと最後の振り返り。

 朝トレの成果が出て、記録が伸びた子供が多かったようです。
 「友達が励ましてくれてうれしかった」
 という発表もあり、会場がほっこりしました。

 いいね。池多っ子!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 2024/6/24
6/25 2024/6/25
6/26 2024/6/26
前ファミリー遊び クラブ(振り返り)
6/27 2024/6/27
6/28 2024/6/28
6/29 2024/6/29
6/30 2024/6/30
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684