最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

2年生 プールびらき

 プールに入るときの約束を確認しました。
ファミリー班で目当てを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開き

 待ちに待ったプール開きです!プールの約束を確認したり、ファミリーの目当てを聞き合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・カレーライス
・ゆで卵  ・花野菜サラダ

検食 異常なし

今日はプール学習があり、おなかぺこぺこです。おかわりする子どもが多いことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・6年生 プール学習

今日は、1年生と6年生がバディを組んでプールに入りました。6年生がやさしく水をかけてくれたり、深い場所ではおんぶしてくれたり、シャワーの浴び方なども教えてくれたりしました。1年生は、6年生がいることでとても安心して、初めての小学校のプールに入れました。6年生さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

横断歩道、自分の目で安全を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)登校の様子

今日から子どもたちが楽しみにしているプールの学習が始まります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長等訪問(1年生)

 生活科の学習の様子です。
画像1 画像1

教育長等訪問(2年生)

 音楽科の学習の様子です。
 イマージョンALTも参加しています。
画像1 画像1

教育長等訪問(3年生)

 算数科の学習の様子です。
画像1 画像1

教育長等訪問(4年生)

 理科の学習の様子です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519