最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:64
総数:219715
速星幼稚園のホームページへようこそ!

泥んこ遊び楽しいね(3歳児)

 今週は水、砂に触れて遊んでいます。だんだん遊び方がダイナミックになっていき、最初は水がちょっとかかるとビックリしていた子も、水はねを笑って受け止められるようになってきました。みんなで穴を掘ったところにどんどん水が溜まると、足を動かすだけでは物足りなくなり、ジャンプをして水はねを更に楽しんでいる子どもたちです。遊びの終わりには「あー楽しかった!」「明日もしたい」と満足した声が聞かれます。
 今日はPTAの方の絵本の読み聞かせがあり、かわいいウサギのぬいぐるみが登場したり、海やすいか、花火等、夏にちなんだ絵本を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外保育(プラネタリウム観覧)5歳児 パート1

 6月20日(木)
 科学博物館へプラネタリウム観覧に行ってきました。路線バスに乗っていくことを楽しみにしていた子どもたちは待っている間も乗っている間もドキドキワクワクの様子でした。
 館内ではティラノサウルスの「ティラちゃん」の迫力に歓声をあげたり、展示物で遊んだりと楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外保育(プラネタリウム観覧)5歳児 パート2

 プラネタリウム観覧は星座や七夕のお話を見たり聞いたりしました。プラネタリウム内が真っ暗になり星がいっぱいになる瞬間には「わぁ」と驚き、「この星は何かな」とクイズを楽しんだりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やった〜雨が降ってきたよ(3歳児)

 6月20日(木)
 昨日作った傘で遊んでいたところ、教師がタフロープで雨を降らせると「わ〜雨だ」「キャー」と傘をさして大喜び!タフロープは指で細く割くことができると知らせると、みんなで真剣にビリーっと細い雨を作りました。傘をさしたり、カエルのお面を付けて歌を歌ったり、外は晴天でしたがりす組だけは雨の天気を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育自由参観3(うさぎ組)

6月18日(火)
 保育自由参観最終日。今日は集団遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育参観(6月14日〜18日)5歳児

 保育参観では日頃の子どもたちの遊んでいる様子を保護者の方に見ていただくことができました。部屋の活動では友達と一緒に『動物園遊び』をしているところや製作、戸外遊びでは泥んこ遊び・色水遊びなど子どもたちが考えて遊んでいる姿が見られ、日に日に遊びも変化したりダイナミックになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育自由参観2(うさぎ組)

6月17日(月)
 保育自由参観2日目はへびをつくりました。はさみで切ったり、模様を描いたりしました。蛇に紐をつけて走るとくるくると回り、何度も走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシの幼虫が…(うさぎ組)

6月17日(月)
 毎日、生き物のお世話し、今日もお世話をしていると「事件です!」と子どもたち。幼虫からカブトムシになる前の羽化した状態を見ることができました。カブトムシになる日も近く、大興奮の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観<カスタネットづくり>3歳児

 14日より自由保育参観があり、保護者の方が見てくださっていることが嬉しそうな子供たちです。のり貼りができるようになったので、カエルの顔のパーツをのり貼りしカスタネットを作りました。今回は、これまでより少し大きな形だったこともあり、周りにだけのりを塗る方法を知らせると、人差し指をクルクル動かしながらのりをのばして丁寧に作業していました。完成すると「カチカチカチ♪」といい音がして嬉しそうでした。歌に合わせてリズムをならして楽しみましょうね
画像1 画像1
画像2 画像2

カエルになって遊ぼう(3歳児)

 6月17日(月)
 自分たちで描いたカエルのお面を被ってサーキット遊びを楽しんでいます。カエルのようにジャンプができるコーナーやカラートンネル、1本橋といろいろな運動をしながらカエルになって楽しむ子どもたちです。「ゲロゲロ」「ジャンプできたケロ」と話す友達もいます。また、フープは片足飛び(ケンケン)を紹介したので、少しずつできるようになるといいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183