最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:303245
寒江小学校のホームページへようこそ!

はなのなえをうえたよ(1年生)

 全校花壇の花の苗を植えました。赤いきれいなサルビアです。丁寧にやさしく苗を扱って、6人で40個植えました。きれいな花を咲かせられるように、水やりや除草を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、肉シューマイ、香味和え、筑前だきです。

【3年生】花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドの花壇に花の苗を植えました。今年もきれいに咲くように、お世話を続けていきます。

【3年生】アゲハチョウの幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理員さんのお家にあるグレープフルーツの木に、毎年アゲハチョウがやって来るということで、その木をお借りしています。
 よく見ると、たくさんの幼虫が元気に葉っぱを食べています。子供たちも興味津々です。

【3年生】書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は「土」という字を書きました。みんな、集中してがんばっていました。

フレンドリータイム(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生企画のフレンドリータイムでした。「1〜6年生みんなが楽しめる時間にしたい」「縦割り班の絆を深めたい」等、各班毎、自分たちの思いや願いをもって活動を企画しました。準備や後片付けも含め、最後までがんばっていました。

花の苗を植えました(6年生)

 学校の花壇に花の苗を植えました。子供たちは、植える間隔や土を掘る深さに気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

 今日は、税務署の方から、税金がどのようなことに使われているのかについて教えていただきました。1億円の重さの体験もすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ポークチャップ、ビーンズサラダ、クリームスープです。

道徳 かぼちゃのつる(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生で道徳を行いました。2年生は、困っている1年生に優しく声をかけていました。わがままについて考え、これからは自分の気持ちばかりを押し通さず、相手の気持ちも考えたいと話していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/25 4年校外学習「富山市招待プロブラム」 (ガラス美術館・富山市立図書館 )
6/26 プール開き・フレンドリー学習(2)・家庭学習強化週間(1)(〜7/2(火) )
6/27 委員会活動(6)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629