最新更新日:2024/06/17
本日:count up180
昨日:82
総数:665224

プール清掃(1〜4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールサイドがどんどんきれいになっていきます。明日は、5・6年生がプールの中を清掃してくれます。5・6年生よろしくお願いします!

プール清掃(1〜4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限は、1〜4年生がプール清掃を行いました。担当したのは、更衣室やプールサイドです。みんな自分の担当場所で一生懸命に働きましたね。

朝学習(漢字)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 集中して取り組んでいます。

朝学習(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝学習の様子です。漢字の学習に取り組んでいます。

今朝の登校の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 横断歩道の渡り方もばっちりです。いつも、横断歩道の手間で止まって下さる地域のドライバーの皆様ありがとうございます。

今朝の登校の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は予想最高気温が30度を超える予報が出ていますが、暑さに負けず、元気いっぱいに登校する天瀬っ子です。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校の様子です。横断歩道の渡り方が上手になってきました。そして、いつも見守ってくださる皆様ありがとうございます。

4年生 4校合同校外学習 流杉浄水場の見学

飲める水にするために、多くの行程を経ていることを教えてもらいました。
最後に、できたての富山の水道水をもませていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 4校合同校外学習 お弁当&交流活動

4校の子どもたちが交流してお弁当を食べました。
また、水橋中部小学校が考えてくれた、なかよしづくりゲームをみんなで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 4校合同校外学習 クリーンセンターの見学2

ゴミを燃やしたときに出る蒸気で発電していることや、煙突のから出る煙は、無害無臭の水蒸気であるということなど教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519