最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:216
総数:759224

4年生 算数の学習

 わり算の学習もまとめになりました。一人で黙々と問題を解く子供、友達と一緒に考える子供など、自分に合った学び方で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃

 プール清掃を行いました。壁や床をこすって汚れを落としたり、バケツやホースで水をかけたりして、全体をきれいにしました。6年生としての役割をまた一つやり遂げた子供たちに、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プール掃除

画像1 画像1
宿泊の次の日であっても、5年生は一生懸命にプール掃除をしました。
宮野っ子みんなのために、みんな、ありがとう!!

5年生 焼き板づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで焼き板づくりに挑戦しました。

5年生 到着式

画像1 画像1
あっという間の宿泊学習でした。
たくさん経験したことをこれからの生活にも生かしていきましょう。

5年生 自然の家の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の様子です。

5年生 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでキャンプファイヤーを囲みました。活動係の進行で、レクリエーションも楽しみました。

高学年宿泊学習 おかげさまで…

 2日間、素晴らしい天候に恵まれ、全ての活動を実施することができました。また、立山からの美しい空や山々の景色を満喫することができました。
 この度の宿泊学習を実施するにあたって、保護者の皆様には、子供たちの体調管理や荷物の準備等にご配慮やご協力をいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年宿泊学習

 宿泊学習の「ジョイフレンド」では、自然の中で、班の仲間と助け合う温かい姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生宿泊学習 その3 焼き板づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板を焼き、たわしで磨いてから絵を描くという、日々の図画工作科では行わない学習を行いました。子供たちは、思い出に残る焼き板にしようと真剣に取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019