最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:106
総数:675110
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミラージュランドでの子供たちの様子です。自分たちの決めた乗り物に乗って、とても楽しそうでした。

遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足でのお昼ご飯の様子です。班の友達と一緒に仲良く食べる子供たちでした。

遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚津水族館での子供たちの様子です。どの生き物にも興味津々でした。

6月3日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、雑穀入りご飯、牛乳、いかのかりん揚げ、かふう和え、すいとんです。よく噛むことを意識して食べる「かみかみ献立」でした。

5月31日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、コッペパン、牛乳、ポークチャップ、ビーンズサラダ、クリームスープです。

5年生 種子の発芽と養分(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが理科の授業で育てているインゲンマメが順調に成長しています。子供たちは自分が育てているインゲンマメに毎日欠かさず水をあげ、成長している様子を観察しています。今回はヨウ素液を使って、種子や子葉の養分について調べる実験をしました。
 今後も観察を続けていき、どうしたらインゲンマメがより大きく成長していくかを考察していきます。

体育 ボール投げゲーム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育では、ボール投げを行っています。コーンや段ボールを的にして、様々な置き方を楽しみながら、ボール投げに積極的に取り組んでいます。

さつまいもと、とうもろこしを植えました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビオトープにある畑に、さつまいもの苗と、とうもろこしの種を植えました。大きく育つことを楽しみにしながら、一生懸命植えている子供たちでした。

5月29日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、ご飯、牛乳、魚の磯辺揚げ、甘酢和え、すき焼きでした。

5月28日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、ご飯、牛乳、あっさりチキン、合わせ和え、卵ともずくのスープです。どんな形の具材が入っているか、楽しみにしながら食べています。今日は、ハート型の豆腐がスープに入っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664