最新更新日:2024/06/25
本日:count up50
昨日:405
総数:1316838
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

6月10日(金)富山市総合選手権大会壮行会2

上 ソフトテニス部
中 男子バスケットボール部
下 女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)富山市総合選手権大会壮行会1

14日から行われる富山市総合選手権大会の壮行会を行いました。各部活、大会の目標をあつく語っていました。どんな活躍をするのか楽しみです!がんばれ!新中生
上 陸上競技部
中 野球部
下 バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)3学年 理科実験

 前回の授業で金属の「イオン化傾向」について学びました。金属には陽イオンになりやすいという順番が決まっています。知識として学びましたが、本当にそうなのか??実験してみました!本当でした。「本当だ〜!」と声が上がっていました。
 知識が確証を得て深い知識となりました。少しずつですが・・・実験計画や予想も自分たちで立てられるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)〜6月16日(日)までの予定

6月10日(月)〜6月16日(日)までの予定です。
今週は、週末に実施される富山市中学校選手権大会にむけ、部活動強化週間となっています。
水曜日も、16時40分まで部活動を実施します。
画像1 画像1

6月8日(土)富山市中学校総合選手権大会 新体操競技

今年度から、クラブチームとして出場しています。県総合体育センターにおいて、団体1位、個人6位で、共に県選に出場が決まりました。来週の市民体育大会とあわせて、応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月8日(土)アカシアの森の樹木を剪定していただきました。

 新庄中学校の南側には“アカシアの森”が広がり、いくつもの大木が葉を広げています。
 今回は、その一部を剪定していただきました。

 クレーンから吊り下げられたゴンドラに作業員が2名乗り込み、慣れた手つきで剪定作業を進めます。

 美しくなった森を、今後も、みんなの力で守っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 新庄中学校区児童・生徒健全育成協議会総会

 その後、小部会に分かれ、今後の活動について打合せを行いました。

 今年度も、児童生徒の健全育成に努めていきたいと思いますので、地域、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 新庄中学校区児童・生徒健全育成協議会総会

 新庄中学校区児童・生徒健全育成協議会総会が開催され、約50名の地域、PTA、学校の関係者が集まり、令和5年度の事業・会計報告、決算報告、6年度の役員理事、事業案、予算案、小部会組織について審議し、承認いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 市選手権大会に向けて!

 生徒会執行部の呼びかけで、市選手権大会に向けて、各学級から応援メッセージを募集しました。
 今回は紫陽花をモチーフに彩りを飾っています!
 来週の月曜日には壮行会、金曜日からはいよいよ大会です!
 みんなの想いを背負って頑張れ新庄中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 3年生 社会科

 3年生の社会科では「太平洋戦争」についてまとめる活動を行っています。生徒はノート・Google1のドキュメント・スライド・スプレッドシート等、自分のまとめやすい手段を使って活動しています。
 この活動では、「この出来事よくわからんから教えて〜」「画像挿入するときってどうするん?」と生徒同士がお互いに学び合い、教え合う姿が見られます。授業の終盤になると、会話が減り、より集中していく姿も印象的です。提出された物も個性が溢れており、点検することが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/25 期末評価2日目
6/26 期末評価3日目
6/29 富山市民体育大会1日目
6/30 富山市民体育大会2日目
7/1 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(2年生)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797