最新更新日:2024/06/09
本日:count up7
昨日:225
総数:756155
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

「命の授業」講演会のご案内

6月10日(月)に、「命の授業」講演会を行います。
(tetoruでも配信しています)

日時:6月10日(月)9:40〜10:40
会場:岩瀬中学校 体育館
演題:「命の授業〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜」
講師:腰塚 勇人 氏
  (元中学校保健体育科教師、「命の授業」講演家)
目的:困難な状況を乗り越えて、力強く生きる姿勢を学び、自他のかけがえのない生命を尊重して、たくましく生きようとする態度を育てる。

ご参加される保護者の皆様は、3年生用の生徒玄関からお入りください。
皆様のご来校をお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 練習試合

6月9日(日)

バレーボール部は、午前中に本校体育館で、西部中学校さんと練習試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習試合

6月9日(日)

野球部は、午前中に本校グラウンドで、八尾中学校さんと練習試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収

6月9日(日)

今日は、朝早くから岩瀬中学校区の3か所で、今年度第1回目の資源回収が行われました。

強い風が吹く中でしたが、たくさんの生徒たちがボランティアとして参加してくれました。

たくさんの新聞紙や古雑誌、段ボール、瓶等が集まり、おかげさまで無事に終えることができました。
地域の皆様、育友会の皆様、ご協力ありがとうございました。

写真上:岩瀬地区(魚市場)
写真中:萩浦地区(北の森ショッピングセンター)
写真下:豊田地区(ジョイフルシマヤ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回資源回収について

第1回資源回収を実施します。(雨天決行)

日時 6月9日(日)
時間 午前7時
場所 ショッピングタウン北の森(萩浦)、ジョイフルシマヤ(豊田)
   岩瀬魚市場(岩瀬)

上記の時間までに提供資源を、自宅の玄関前もしくは町内で決められた場所にお出しください。各家庭を地区委員が回り、回収します。
午前7時50分を目安に回収されない場合は、直接上記の場所へお持ちください。

なお、直接学校へのご連絡はお控えください。
ご協力をどうぞよろしくお願いします。

生徒会 「岩中三輪ピック」

6月7日(金)

昼休みに、いわせテラスで、生徒会執行部主催の「岩中三輪ピック」の「校歌部門」が行われました。今日は、1年生の2クラスです。

写真上:1−1
写真下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

6月7日(金)

3年生の授業の様子です。

写真上:3−1 理科
写真中:3−2 国語 
写真下:3−3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子2

6月7日(金)

2年生の授業の様子です。

2−3 国語
2−4 理科

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子1

6月7日(金)

2年生の授業の様子です。

2−1 数学
2−2 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会(体育大会に向けて)

6月7日(金)

3学年として体育大会を全校生徒で創りあげていくために、その心構えについて学年集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789