最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:40
総数:283154
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

運動会4《ダンシング玉入れ1・2年生》

 1・2年生、ダンシング玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3《徒競走4〜6年生》

 4〜6年生の徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2《徒競走1〜3年生》

 1〜3年生の徒競走の様子です。最後まで力いっぱい走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1《開会式》

 5月25日(土)運動会を行いました。さわやかな青空の下、はまっ子たちは練習の成果を発揮しようと、どの競技にも精一杯がんばっていました。写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・あっさりチキン
・あわせあえ
・たまごともずくのスープ
・牛乳         です。

5月28日(火)BFCバッジ授与式《6年生》

 6年生は、BFCバッジ授与式を行いました。
 消防署の方から、代表児童にバッジと火災予防についての冊子をいただきました。火災予防に努めることができるよう活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)防火・防災教室《6年生》

 BFCバッジ授与式の後、防火・防災教室を行いました。
 煙が充満した教室を移動する煙中体験や、消火訓練をさせていただきました。火事の恐ろしさを体感し、火災予防の大切さを身をもって学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土)運動会

 気持ちのよい晴天の下、運動会を開催しました。
 「全力×協力=優勝」のスローガンのもと、どの競技にも一生懸命頑張るはまっ子の姿が見られました。そして、子供たちの輝く笑顔がとても印象的でした。
 保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)最後の応援練習

 いよいよ最後の応援練習です。
 赤団も青団も気持ちがこもり、大きな声となって響いていました。練習の最後には、各団円陣を組んで、気合い十分です!
 見ている人にも元気を与えるそんな素敵な応援合戦となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業風景《6年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習の様子です。人がものを食べると、どのように消化され、吸収されていくのかを教科書や動画を見て調べ、まとめています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413