最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:35
総数:298512
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 算数の学習

ひきざんのひっ算を学習しました。「0って書くんだったけ?」と言いながら真剣に考えていました。たくさん問題をこなせていけるのが嬉しくて、頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会の学習

内閣総理大臣について学習しました。どんなことをしているのか、調べるうちに、知らなかったことがたくさんあって、驚きながらしらべてしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会に向けて

 昨日の予行を終え、いよいよ運動会当日に向けて気合が入ってきました。
 騎馬戦の作戦を立てている黄団の話を聞いていると、「Kさんが勝ってくれるはず、信じよう!」と騎手である仲間に思いをたくしている子供がいました。
 赤団は、団のみんなの士気を高めようと掲示物を作成していました。青団は、応援合戦の衣装の準備を最後まで進めていました。悔いのないように、頑張りを支えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 うでのつくりと動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で動物のからだのつくりについて学習をしています。うでのつくりを調べるために実際に触って確かめたり、Chromebookを使って調べたりするなど学習を進めました。

運動会予行

 運動会予行を行いました。本番をイメージしながら、子供たちは精一杯取り組みました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 
菜めし
ぎゅうにゅう
ちぐさやき
おひたし
かやくうどん  です。

今日もおいしくいただきました。

5・6年生 運動会練習

5・6年生で開会式や閉会式の流れを確認しました。みんな真剣に取り組んでいました。今日は天気もよく、みんな外で思い切り練習できることがとても嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活の学習

あさがおの種をまいたプランターに水をやり、種の様子を観察してきました。早く大きくなってほしくて、たっぷり水をあげたり、友だちの芽が出てきている種をうれしそうに見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生 騎馬戦の練習

騎馬戦の時の移動の仕方や、戦うときの合図について確認しました。気の緩みから怪我に繋がらないよう、みんな真剣に話を聞いて、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

コッペパン
ぎゅうにゅう
とりにくとひよこまめのカレーふうみ
イタリアンサラダ
かぼちゃポタージュ  です。

今日もおいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834