最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見4

みんなで美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見3

4組の家庭科の学習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見2

画像1 画像1
調理実習の様子です。
画像2 画像2

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見1

ほうれん草とジャガイモをゆでておいしく食べました。
手順を確認しながら、協力して調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 20メートルシャトルランにチャレンジ!

 1年生では、体育科の時間に体力テストの種目に取り組んでいます。
 今日は、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に20メートルシャトルランを行いました。1回目は、自分でできるところまでチャレンジ!2回目は、6年生のみなさんと一緒に走りました。「やっぱり6年生のお兄さん、お姉さんはかっこいいな」と子供たち同士で話していました。諦めずにチャレンジする子供の姿がキラキラと輝いていました。
画像1 画像1

5年生 理科 植物の発芽と成長

理科では、植物の成長について学ぶために、インゲンマメを育てています。
今日の活動では、発芽した種子を土に移す活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 はなのみち

はなのみちの最後の場面を役割演技しました。春の訪れや花が咲いたことに対する喜びの気持ちを、動きや言葉で表現するなど、登場する動物や虫たちになりきって演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 速星について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。調べたいことを資料を使ってまとめていました。

6年生 外国語 Unit2 My daily schedule

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。

6年生 体育科 一年生のシャトルラン計測4

1年生のシャトルラン計測のお手伝いをしました。
「がんばれ!」と応援する姿がたくさん見られました。
終わった後は手つなぎおにごっこをしました。ますます仲が深まりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 学習参観
7/1 学習のまとめ週間5日(金)まで全校5限下校

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464