最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:70
総数:216287
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

年長さんを迎えよう

来月に迫った、年長さんを迎える集会に向けて、子供たちの準備にも熱が入ります。それぞれのチームで話し合い、喜んでもらおうという気持ちをもって取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日(水) 今日の給食

今日も、おいしくいただきました。揚げ出し豆腐にかかっていた肉味噌が人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2,3,4,年生合同体育 2

3,4年生のゲームでは、授業を重ねてくる中で、子供たちのプレーや応援にも熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2,3,4合同体育 1

1,2年生は、パスをつないで積み上げた段ボール箱を倒すボールゲーム。3,4年生は、パスをつないでゴールにシュートするボールゲームに取り組んでいます。1,2年生のゲームでは、パスがつながるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすう

絵を手がかりにして、引き算の問題をつくります。しっかりとした文章で書かれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会科

画像1 画像1
 どこの県、国から食べ物がやってくるのか広告で調べ、白地図にまとめました。

昼休みには

いろいろなところで体を動かす子供たち。鉄棒、側転、ブリッジ。友達の動きを見ながら触発されていくのか、どんどん人が増えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 アサガオの花が咲いたよ

これまでお世話してきたアサガオの花が咲きました。うれしそうに端末で記録する子供たちです。これから、どんどん花が咲きますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 今日の給食

今日の給食のビビンバは、子供たちに大人気。たくさんの具材をご飯にのせて、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの赤ちゃん 2

先日うまれたメダカの赤ちゃんが、ずいぶん大きくなってきました。他の卵からも数匹うまれています。この写真の中にいるのが分かりますか。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266