最新更新日:2024/06/25
本日:count up152
昨日:422
総数:969971
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

6月21日(金) 2年生 放課後学習会

 2年生は、英語と数学の放課後学習会を行いました。分からないことを少しでも学校で解決していきたいですね。
画像1 画像1

6月21日(金) 3年生 枝豆のお世話と観察

 3年生の技術では、枝豆を栽培しています。成長の様子や水やりを行っています。ひと株ひと株、自分の苗を大切そうに観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)2学年「団リーダー立候補」

画像1 画像1
本日、体育大会に向けて団リーダーとして頑張りたい生徒が意気込みを考えてきました。
27日に選挙を行います。

6月21日(金) 1学年 授業風景

本日の授業の様子です。

 上:1−1 家庭科 加工食品の表示について学習しました。
 
 下:1−2 社会  ワークに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 1学年 授業風景

本日の授業の様子です。

 上:1−3 技術 ワードを学習しました。

 下:1−4 数学 割合や道のり・速さ・時間について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木) 第1回メディアコントロール週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、生徒自身が家庭学習や睡眠等の時間の使い方を自己管理できるように、学期末考査期間に合わせて年3回「メディアコントロール週間」を設けます。

 第1回は、6月21日(金)〜6月25日(火)です。期間中、クロームブックを活用し、生活の仕方を記録したり見直したりします。

 家庭における長時間のメディア利用に関しては、近年「ネット依存」「ゲーム障害」等の事例が多く報告されており、喫緊の課題の一つとなっています。そこで、学校でもご家庭と共に、生徒の健康な生活の仕方の確立を目指し、機会を設けて、メディアコントロール能力を継続して支援していきます。

 ご家庭でも「メディアコントロール週間」をきっかけに、生徒が目標をもって取り組むことができるようお声かけください。

6月20日(木) FMフジノキ

 今日のゲストは、特別支援級の先生でした。わずかな時間ですが、給食時間の楽しみなひとときになっています。
画像1 画像1

6月20日(木) 今日のおいしい給食

 今日は、『カルシウムをとろう』給食でした。無機質たっぷりの栄養満点給食、おいしかったです!

 茎わかめの中華和え
 ししゃもの唐揚げ
 塩肉じゃが
 ヨーグルト
 牛乳
画像1 画像1

6月20日(木) 美化委員会水やり

放課後、美化委員代表が、水やり当番をがんばっています!
暑い一日でしたので、きっとお花たちも喜んでいますね。
画像1 画像1

6月19日(水) 3年生 期末考査に向けて

 3年生は、各授業で期末考査に向けて学習中です。先生に質問したり友達同士で教え合ったりしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/26 期末考査 2、3年耳鼻科検診
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572