最新更新日:2024/06/22
本日:count up393
昨日:688
総数:501036
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月21日(金) 1年生 保健体育 立ち幅跳び

 柔道場で立ち幅跳びの測定中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 1年生 国語 発表会に向けて

 八尾や富山の魅力についての発表会に向けて、グループで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 1年生 英語 パフォーマンステスト

 ALTの先生と1対1でパフォーマンステストを行っています。
 Do you like baseball? Do you have a pet? 等、1学期に学習した表現を使った質問に答えて、対話しています。
 
 すらすらと上手に答えています。Good job!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 2年生 期末考査に向けて 復習タイム

 先生や友達に質問している姿も多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 3年生 期末考査前 復習タイム

 来週月曜日から始まる期末考査に向けて、総復習としてプリントやワークに取り組んでいる授業が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) SDGs企画第2弾 ペットボトル&ペットボトルキャップ回収

 連日、たくさんのペットボトルとペットボトルキャップが回収されています。
協力ありがとうございます。今日も回収ボックスに入りきらず、溢れています。
画像1 画像1

6月21日(金) 今日は「夏至(げし)」です!

 二十四節気「夏至(げし)」です。夏至は、昼の長さが一番長い日です。
今朝は、曇り空で気温も湿度も高くなく、涼しく過ごしやすいですね。教室と廊下の窓を開けると、風が通り抜けてさわやかです。

 期末考査前の週末です。
画像1 画像1

6月20日(木) 放課後自主学習

 生徒会と学習委員会がコラボして、放課後学習会をしています。学年問わず混じって、学習会。来週の期末考査に向けて頑張ってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木) 子育て奮闘記

 今日も、夫婦で交代しながら餌を小燕に運んでいます。
小燕の顔が見えませんが、筒形の大邸宅で餌の到着を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 今日の給食は?

 今日はパンメニューです。

1 米粉コッペパン
2 牛乳
3 ビーンズポタージュ
4 鶏肉とレバーのリンゴソースがらめ
5 大根サラダ です。

 全校レクリエーションでお腹がペコペコです。
レバーを苦手とする人が多いですが、給食のレバーは、臭みもなくとても美味しく仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310