最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:48
総数:546506
柳町小学校のホームページへようこそ。

5年生 社会科 低い土地のくらし

画像1 画像1
 海津市の写真から考えた学習課題を、調べる活動を行っています。
 まだ初めてなので自分の求めている情報を見付けることも難しいようですが、気付きもたくさんあったようです。

5/8(水) 1年生 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のみなさんが、シャトルランのお手本と計測をしてくれれました。1年生は、6年生と一緒に、体力テストの記録をとることができました。

5/8(水) 3年生 体育科 3・4年生運動会練習 白団

画像1 画像1
安全に速くまわったり、棒の持ち方に気をつけたりして、運動することができました。
画像2 画像2

5/1(水) 3年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1
自転車の乗り方を、実技と講習で学習しました。
画像2 画像2

5/8(水)3年生 体育科 3・4年生 運動会練習 赤団

画像1 画像1
3・4年生の競技は、台風の目です。
画像2 画像2

5/8(水) 2年生 音楽科

 イギリスの童謡「ロンドン橋」をリズムに合わせながら歌い、体を動かしました。ゲームを通して、歌の面白さや人数が増えるとより楽しくなることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 体育科 3・4年生 運動会練習 青団

画像1 画像1
各団の作戦を練って試していました。
画像2 画像2

5/8(水) 体育科 3・4年生 運動会練習 黄団

画像1 画像1
ルールを確認し、各団作戦を考えて試走してみました。
画像2 画像2

5/8(水)6年生 下級生のお手本になる

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の時間は、1年生と一緒に行い、シャトルランのやり方を実際に見せてあげました。また、1年生とペアになり、シャトルランの回数を数えてあげました。
 にこにこタイムでは、代表委員会が行われました。児童会スローガンと運動会スローガンについて、学級代表が各学級で話し合ってきたことを分かりやすく話していました。

5年生 家庭科 お茶をいれよう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 煎茶は少し苦かったようですが、玄米茶やほうじ茶はおいしかったようで、とても楽しいひとときになりました。
 みんなで協力して取り組んだおかげで、片付けも手際よくピカピカにしてくれました。みんなで頑張る姿が素晴らしかったです!次回の調理実習も楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072